市町村名で探す

場所
Location

応相談 (おうそうだん)

最寄駅
Train Station
学習形態
Study Style

1 (たい) 1

対象
Eligibility

小学 (しょうがく) 5年生 (ねんせい) (11 (さい) 以上 (いじょう)

曜日・時間
Date / Time

応相談 (おうそうだん)

受講料
Tuition fee

1時間 (じかん) 2,000 (えん) () 交通こうつう) ()

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

連絡先
Contact
たにざわ日本語教室
担当: 谷澤 義光
TEL: 090-1602-4507
URL: https://nihongoyt1106.com
Email: ysh.tmzw1106@ozzio.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location
男女共同参画センター
Gender Equality Center
最寄駅
Train Station
JR総武線 市川駅 徒歩3分
JR Sobu-line Ichikawa station 3 min. by walk
曜日・時間
Date / Time

土曜日 13:00-17:00

受講料
Tuition fee

1回(2時間)1,500円

子供同伴の可否
With child

可 保育無し

連絡先
Contact
イーストサロン
担当: 村越
TEL: 090-9854-2041
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

浜辺 (はまべ) のかくれんぼ

〒261-0003 千葉市美浜区高浜 (ちばしみはまくたかはま) (6-16-13
最寄駅
Train Station

JR京葉線 (けいようせん 稲毛海岸 (いなげかいがん) (えき) 徒歩 (とほ) 15 (ふん)

学習形態
Study Style

①1 (たい) 1(対面 (たいめん)

②1対1(対面)→日本語能力 (にほんごのうりょく) 試験 (しけん) (よう) のみ対応 (たいおう)
対象
Eligibility

①②大人 (おとな) (しょ) 中級 (ちゅうきゅう) レベル)

曜日・時間
Date / Time

() 曜日 (げつようび) 10:00-12:00(月2 (かい) )

土曜日 (どようび) 14:00-16:00(月2回)
受講料
Tuition fee

1 (かい) 500 (えん) (2時間 (じかん) (せい) )。教材 (きょうざい) () 自己負担 (じこふたん) ()

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

()

その他
Other

Please contact email priority

カフェの定休日 (ていきゅうび) 教室 (きょうしつ) 開催 (かいさい) しています。 () ()
(しず) かな環境 (かんきょう) (なか) 、どちらも (らく) しみながら、 (ゆめ) 実現 (じつげん) () けて (まな) びを応援 (おうえん) する少人数 (しょうにんずう) 教室 (きょうしつ) です。
参考 (さんこう) : ヒトサラのウェブサイト”http://hitosara.com”より「浜辺 (はまべ) のかくれんぼ」を検索 (けんさく) ください。)
連絡先
Contact
日本語教室・かくれんぼ(①月曜日クラス②土曜日クラス)
担当: 多田 (ただ 加代子 (かよこ)
TEL: 043-277-3627
FAX: 043-277-3627
Email: blendkaco2017@gmail.com
blend2008@hotmail.co.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

六実(むつみ)市民(しみん)センター

最寄駅
Train Station

東武(とうぶ)アーバンパークライン(あーばんぱーくらいん) 六実(むつみ)(えき)

学習形態
Study Style

1 (たい) (1(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) () )、 () ども

曜日・時間
Date / Time

火曜日(かようび)() 16:00~18:00

受講料
Tuition fee
不要 (ふよう) 教材 (きょうざい) () 別途 (べっと) 発生 (はっせい)
子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

状況 (じょうきょう) (おう) () じて募集 (ぼしゅう) します。

その他
Other
クラスフィ―不要 (ふよう) です。どなたでもおいでください。
生活 (せいかつ) (めん) での (こま) りごとの相談 (そうだん) 可能な限 (かのう かぎ) (おう) じます。
連絡先
Contact
外国人親子のための日本語教室 ユズリハ
担当: 西村 寛
TEL: 090-3699-6728
URL: https://yuzuriha-4.jimdosite.com/
Email: hiro1649@oboe.ocn.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

小仲台(こなかだい)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR稲毛(いなげ)(えき)京成(けいせい)稲毛(いなげ)

曜日・時間
Date / Time

土曜日(どようび) 10:00~12:00

受講料
Tuition fee

入会(にゅうかい)()500(えん)

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

連絡先
Contact
めろんぱん日本語学級
担当: 林田(はやしだ)
TEL: 080-4903-8855
Email: inage.student@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

オンラインテレビ(てれび)会議(かいぎ)システム「Zoom」など

最寄駅
Train Station

京成線(けいせいせん)八千代台(やちよだい)(えき)

受講料
Tuition fee

(はじ)めてのサバイバル日本語(にほんご)」50(ふん)×8(かい) 10000(えん) 詳細(しょうさい)はHPまたは直接(ちょくせつ)お問合(といあわ)ください。

子供同伴の可否
With child

同伴(どうはん)大歓迎(だいかんげい)

その他
Other

()ども幼稚(ようち)(えん)学校(がっこう)のことも相談(そうだん)できます。HP:https://nihongoya.com/

連絡先
Contact
日本小屋
担当: 原田(はらだ) 捷子(しょうこ)
TEL: 080-7681-9092
Email: info@nihongoya.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

佐倉(さくら)日本語(にほんご)学院(がくいん)

最寄駅
Train Station

JR佐倉(さくら)(えき)徒歩(とほ)7(ふん)

曜日・時間
Date / Time

月曜(げつよう)日曜(にちよう)月曜(げつよう)金曜(きんよう)20:00~21:30土曜(どよう)日曜(にちよう)10:00~17:00

受講料
Tuition fee

54,000(えん)(つき12回)(かい)

連絡先
Contact
佐倉日本語学院
担当: 早川(はやかわ) (もと)()
TEL: 080-2038-0241
Email: jbkqf933@yahoo.co.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉県(ちばけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)センター

最寄駅
Train Station

JR京葉線(けいようせん)海浜(かいひん)幕張(まくはり)(えき)

曜日・時間
Date / Time

毎週(まいしゅう)火曜日(かようび)13:00~15:30

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

OK

連絡先
Contact
日本語のちから
担当: 白川(しらかわ) 千香良(ちから)
Email: chikara505@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

大原(おおはら)文化(ぶんか)センター

最寄駅
Train Station

JR大原(おおはら)(えき)

曜日・時間
Date / Time

日曜日(にちようび)9:30~11:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

OK

その他
Other

参加(さんか)したい場合(ばあい)は、あらかじめ連絡(れんらく)をしてください。

連絡先
Contact
日本語教室
担当: 鈴木(すずき)
TEL: 0470-62-3621
FAX: 0470-62-2835
Email: isumi.kyo@educet04.plala.or.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

大網白里(おおあみしらさと)()中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

大網 (おおあみ) (えき) より徒歩 (とほ) 12 (ふん)

学習形態
Study Style

①~③グループレッスン

④1 (たい)
対象
Eligibility

市内 (しない) 在住 (ざいじゅう) 在学 (ざいがく) 在勤 (ざいきん) (ほう) 対象 (たいしょう)

①・②beginner( (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()
③pre-intermediate( (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()
④all classes( (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()
曜日・時間
Date / Time

(だい) () 1・2土曜日 (どようび) () 9:00-11:00

②第1・2土曜日 () 11:00-12:30
③第3土曜日 () 10:00-11:30
④第4土曜日 10:00-11:30
受講料
Tuition fee

不要 (ふよう)

②不要
③300円/ (かい)
④300円/回
子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

(あり) 大網白里市 (おおあみしらさとし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) 会員 (かいいん)

その他
Other

①~④のどの教室 (きょうしつ) 初心者 (しょしんしゃ) (かた) 参加 (さんか) () しても対応 (たいおう) できるようにしています。

(①・②は3 (めい) 教師 (きょうし) 日本語 (にほんご) ボランティア、③・④は1 (めい) 教師 (きょうし) 日本語 (にほんご) ボランティアが参加しています)
連絡先
Contact
大網白里市 日本語教室 ①たのしい日本語教室初級Aクラス②たのしい日本語教室初級Bクラス③日本語支援Sクラス④日本語支援Mクラス
担当: 大網白里市中央公民館
TEL: 0475-72-0698
FAX: 0475-72-0698
Email: chuoukominkan@city.oamishirasato.lg.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

打瀬(うたせ)公民館(こうみんかん)(ベイタウンコア)※施設(しせつ)都合(つごう)により変更(へんこう)あり得()る。

最寄駅
Train Station

JR京葉線(けいようせん)海浜(かいひん)幕張(まくはり)(えき) 徒歩(とほ)(やく)15(ふん)

学習形態
Study Style

1 (たい) 1(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな) 初級 (しょきゅう) 中級 (ちゅうきゅう)

曜日・時間
Date / Time

(だい)2、(だい)4土曜日(どようび)10:00-12:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

迷惑(めいわく)をかけない程度(ていど)ならば()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

開催(かいさい)場所(ばしょ)変更(へんこう)あり得()ので、(はじ)めて場合(ばあい)(かなら)事前(じぜん)連絡(れんらく)をください。

連絡先
Contact
ベイタウン日本語教室
担当: (ほり) 康二 (こうじ)
Email: baytown-japanese@hotmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉中央(ちばちゅうおう)コミュニティセンター2F

最寄駅
Train Station

千葉都市(ちばとし)モノレール(ものれーる)市役所(しやくしょ)(まえ)(えき)、JR千葉(ちば)みなと(えき)、JR千葉(ちば)(えき)

学習形態
Study Style

1 (たい) 1の (ほか) にもいろいろなクラスがあります。くわしくはホームページを () るか、TEL・メールでお問い合 (と あ) わせください。

対象
Eligibility

くわしくはホームページを () るか、TEL・メールでお () () わせください。

曜日・時間
Date / Time

(つき)()のうち(しゅう)1(かい)まで9:00~20:00 ()9:00~17:00までのうち1~2時間(じかん)

受講料
Tuition fee

3か (げつ) で500 (えん) または1000 (えん)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(所定の研修(有料)の受講が必要です。くわしくは、お問い合わせください。)

その他
Other

1(たい)1の日本語(にほんご)活動(かつどう)(ほか)にも、いろいろなクラスがあります。くわしくはホームページを () るか、TEL・メールでお問合( といあわ)ください。

連絡先
Contact
千葉市国際交流協会 1対1日本語活動
担当: 日本語(にほんご)担当者(たんとうしゃ)
TEL: 043-245-5750
FAX: 043-245-5751
URL: https://ccia-chiba.or.jp/
Email: ccia@ccia-chiba.or.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location
銚子市 (ちょうしし) 消防 (しょうぼう) (だん) 第一 (だいいち) () (だい) (さん) (ふん) (だん) 2F
銚子市 (ちょうしし) 中央 (ちゅうおう) 地区 (ちく) コミュニティセンター1F
銚子市 (ちょうしし) 豊里 (とよさと) 地区 (ちく) コミュニティセンター2F
最寄駅
Train Station

(

①JR銚子 (ちょうし) (えき) より徒歩 (とほ) 12 (ふん) または銚子 (ちょうし) 電鉄 (でんてつ) 仲ノ (なかの (ちょう) () (えき) より徒歩 (とほ) 9 (ふん)
②JR銚子 (ちょうし) (えき) より徒歩 (とほ) 10 (ふん) または銚子 (ちょうし) 電鉄 (でんてつ) 仲ノ (なかの) (ちょう) (えき) より徒歩 (とほ) 7 (ふん)
③JR下総豊里 (しもうさとよさと) (えき) より徒歩 (とほ) 3 (ふん)

)

学習形態
Study Style

①1 (たい) 1の対面 (たいめん) () ()

②グループで対面
③1 (たい) 1の対面 (たいめん)
対象
Eligibility

①②③大人 (おとな) 初心者 (しょしんしゃ) ~)

曜日・時間
Date / Time
火曜日 (かようび) 18:30-20:00
日曜日 (にちようび) ( 13:30-15:00
③日曜日 10:30-12:00
受講料
Tuition fee

①・③500 (えん) / (かい) 、②6,000 (えん) /12 (かい)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)(ただし、()ども日本語(にほんご)(まな)場合(ばあい)()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
銚子市国際交流協会 日本語教室(①日本語教室さざんか②CIMAにほんごサロン(令和5年1月から休止)③とよさと日本語教室(休止中))
担当: 銚子市 (ちょうしし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) 事務局 (じむきょく)
TEL: 0479-24-8904
FAX: 0479-25-4044
URL: http://www.cima.gr.jp/
Email: c-kokusai@city.choshi.lg.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

袖ケ浦市(そでがうらし)長浦(ながうら)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR内房線(うちぼうせん) 長浦(ながうら)(えき) 徒歩(とほ)25(ふん),バス7(ふん)

曜日・時間
Date / Time

(げつ)10:00-12:00

受講料
Tuition fee

400(えん)/(つき)

子供同伴の可否
With child

OK

連絡先
Contact
日本語教室「ぴーす」
担当: 寺嶋(てらしま) 裕子(ゆうこ)
TEL: 0438-62-7089
FAX: 0438-62-7089
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

東部台(とうぶだい)文化(ぶんか)会館(かいかん)

最寄駅
Train Station

JR外房線 (そとぼうせん) 茂原 (もばら) (えき) () ()

学習形態
Study Style

1 (たい) 1(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

子供 (こども) () (10 (さい) 以上いじょう)

②子供・大人 (おとな) (とも) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()
曜日・時間
Date / Time

(水曜日 (すいようび) 13:30-15:30

土曜日 (どようび) 10:00-12:00
受講料
Tuition fee

(かく) クラス 300 (えん) / (つき) 教材 (きょうざい) () 別途 (べっと) 発生 (はっせい)

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

(あり) () 学力 (がくりょく) 経験 (けいけん) 不問 (ふもん) (ただ) 所属 (しょぞく) クラスに原則 (げんそく) (つき) 4 (かい) 参加 (さんか) 可能 (かのう) であること。)

その他
Other

学習 (がくしゅう) 支援 (しえん) 内容 (ないよう) 学習者 (がくしゅうしゃ) のニーズに (たい) 学習 (がくしゅう) 支援 (しえん) (しゃ) 対応 (たいおう) できる範囲 (はんい) としており特別 (とくべつ) 制限 (せいげん) はしていません。
不定期 (ふていき) ですが学習者 (がくしゅうしゃ) とのお (ちゃ) (かい) 学習者 (がくしゅうしゃ) 講師 (こうし) とした多国籍 (たこくせき) 料理 (りょうり) 教室 (きょうしつ) 開催 (かいさい) しています。

連絡先
Contact
茂原インターナショナルボランティアサークル(①水曜日クラス ②土曜日クラス)
担当: 鈴木 (すずき)
TEL: 080-6517-2419
Email: t-bell@jeans.ocn.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

館山市(たてやまし)コミュニティセンター 

最寄駅
Train Station

JR内房線(うちぼうせん)館山(たてやま)(えき) 

曜日・時間
Date / Time

() 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう) 

子供同伴の可否
With child

OK

連絡先
Contact
にほんご教室
担当: 君塚(きみづか) (しげる)(どう)
TEL: 0470-28-2571
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

富津市(ふっつし)中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん) 

最寄駅
Train Station

JR 内房線(うちぼうせん) 大貫(おおぬき)(えき) 

学習形態
Study Style

(たい)

対象
Eligibility

(とく) 対象 (たいしょう) 特定 (とくてい) していない。

曜日・時間
Date / Time

(だい)2・4(にち)曜日 (ようび) 13:30-15:30

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
富津市中央公民館 外国人のための日本語教室
担当: 富津市(ふっつし)中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん)
TEL: 0439-65-2251
FAX: 0439-80-5011
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

京葉(けいよう)教育(きょういく)文化(ぶんか)センター((ひかり)()幼稚園(ようちえん)
Keiyo Kyoiku Bunka Center(Hikarinoko Kindergarten)

最寄駅
Train Station

JR内房線(うちぼうせん)八幡宿(やわたじゅく)(えき)
JR Uchibo line Yawatajyuku Station

曜日・時間
Date / Time

(すい) (Wed)10:00-12:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)昼食(ちゅうしょく)材料費(ざいりょうひ)別途(べっと)

子供同伴の可否
With child

OK・保育(ほいく)あり
OK, child care is available.

連絡先
Contact
(財)京葉教育文化センター
担当: 石丸(いしまる) 和人(かずと)
TEL: 0436-74-2151
FAX: 0436-74-2151
Email: kcec21@yahoo.co.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

成東(なるとう)中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん) 

最寄駅
Train Station

JR 成東(なるとう)(えき) 

曜日・時間
Date / Time

() 15:00-17:00

受講料
Tuition fee

学期制(がっきせい) 学期(がっき)(ごと)1,000(えん) 

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)(ただ)ある程度(ていど)一人(ひとり)でいられる場合(ばあい)()) 

連絡先
Contact
成東日本語教室(①会話クラス②試験のためのクラス③子どもクラス)
担当: 浅野 清江
TEL: 090-6128-5251
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

八街市(やちまたし)総合(そうごう)保健(ほけん)福祉(ふくし)センター

最寄駅
Train Station

JR八街(やちまた)(えき) 徒歩(とほ)10(ふん)

学習形態
Study Style

1:1(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな) 初級 (しょきゅう) 中級 (ちゅうきゅう)

曜日・時間
Date / Time

生徒せいと)(はな)し合()決定(けってい)平日 (へいじつ) 午前 (ごぜん) (ちゅう) ) 

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

女性(じょせい)のみ

連絡先
Contact
八街フレンドシップクラブ 日本語教室
担当: 上野(うえの) 美恵子(みえこ)
TEL: 043-444-3924
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

東金 (とうがね) 中央 (ちゅうおう) コミュニティーセンター2F

最寄駅
Train Station

JR東金線(とうがねせん) 東金(とうがね)(えき) 徒歩(とほ)4分( ふん) 

学習形態
Study Style

グループで対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな) 入門 (にゅうもん) (しゃ) 上級 (じょうきゅう) (しゃ)

②③大人 (おとな) 入門 (にゅうもん) (しゃ) 上級 (じょうきゅう) (しゃ) )・子供 (こども) 幼稚 (ようち) 園児 (えんじ) 小中学生 (しょうちゅうがくせい)
曜日・時間
Date / Time

①10:00-12:00

②19:00-21:00
③10:00-12:00
受講料
Tuition fee

1学期 (がっき) 1500 (えん) (3学期 (がっき) (せい)

子供同伴の可否
With child

() 保育 (ほいく) なし

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other
(はじ) めて日本語 (にほんご) 勉強 (べんきょう) する (ひと) 日本語能力 (にほんごのうりょく) 試験 (しけん) 挑戦 (ちょうせん) したい (ひと) 、もっと日本 (にっぽん) のことを () りたい (にん) など
(みな) さん (たの) しく勉強 (べんきょう) しています。 金曜日 (きんようび) 土曜日 (どようび) 子供 (こども) のクラス(幼稚園 (ようちえん) 小中学生 (しょうちゅうがくせい) )もあります。
いつからでも入会 (にゅうかい) できます。
連絡先
Contact
東金IVC日本語教室①木曜日クラス②金曜日クラス③土曜日クラス
担当: 前嶋(まえじま) 三佐子(みさこ)
URL: https://togane-jp-class.jimdofree.com/
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

①③④⑤サンロード津田沼 (つだぬま) (かい) (だい) 会議 (かいぎ) (しつ) (ほか) )

②サンロード津田沼6階習志野市 (ならしのし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) 会議 (かいぎ) (しつ)
最寄駅
Train Station
①②③④⑤京成津田沼 (けいせいつだぬま) (えき) () (駅ビル)
学習形態
Study Style

①③④⑤1 (たい) 1(対面 (たいめん) またはオンライン)

②グループ(対面)
対象
Eligibility

①③④⑤小学 (しょうがく) 1 () から大人 (おとな) までの上級 (じょうきゅう) (しゃ) 以外 (いがい) 小中学生 (しょうちゅうがくせい) 基本 (きほん) 土曜日 (どようび)

②のみ中・ (ちゅう) 上級 (じょうきゅう) (しゃ)
曜日・時間
Date / Time

月曜日 (げつようび) 水曜日 (すいようび) 土曜日 (どようび) 10:00-11:30

火曜日 (かようび) 10:00-12:00
木曜日 (もくようび) 18:00-20:00(この (かん) で90分間 (ぷんかん) )
受講料
Tuition fee

受講 (じゅこう) (りょう) 無料 (むりょう) ですが、協会 (きょうかい) 入会 (にゅうかい) する必要 (ひつよう) あり。

年会費 (ねんかいひ) 大人 (おとな) 2000 (えん) 学生 (がくせい) 1000円
(ただ) し、②火曜日 (かようび) 以外 (いがい) 別途 (べっと) 教材 (きょうざい) () 発生 (はっせい) する場合 (ばあい) あり。
子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(日本語教室部会主催または他市・民間の教育機関などで日本語教授法を学ばれた方・日本語教育能力検定試験に合格された方・大学で日本語教育の所定の単位を取得された方、および、現在在学中の方・海外の日本語教室で日本語学習を指導された経験のある方・小学校の教員免許をお持ちの方)

その他
Other

詳細 (しょうさい) はURLを参照 (さんしょう)

連絡先
Contact
習志野市国際交流協会 日本語教室部会主催 5クラス(①月曜日クラス ②火曜日漢字クラス ③水曜日クラス ④木曜日夜間クラス ⑤土曜日クラス)
TEL: 047-452-2650
FAX: 047-452-2650
Email: nia@jcom.zaq.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

きらり鎌ヶ谷 (かまがや) 市民 (しみん) 会館 (かいかん) (かい) 中央 (ちゅうおう) 公民館 (こうみんかん)

最寄駅
Train Station

新京成線(しんけいせいせん) 初富( はつとみ) (えき) 徒歩(とほ) (ぷん)

学習形態
Study Style

火曜 (かよう) 教室 (きょうしつ) (たい) () (また) は 2,3 (にん)

日曜 (にちよう) 教室 (きょうしつ) 1対1 又は 2,3人
対象
Eligibility

火曜 (かよう) 教室 (きょうしつ) 大人 (おとな) () (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()

日曜 (にちよう) 教室 (きょうしつ) 大人(全くの初心者も可)
曜日・時間
Date / Time

火曜 (かよう) 教室 (きょうしつ) 19:30-21:00

日曜 (にちよう) 教室 (きょうしつ) 10:30-12:00( (だい) 2と (だい) 4日 () 曜)
受講料
Tuition fee

(かい)100(えん)(1ターム10(かい)1,000(えん)ずつ集金(しゅうきん)

子供同伴の可否
With child
() (ふか) (ただし () つことが出来 (でき) () どもなら可)
ボランティア募集
Volunteer recruitment

()

その他
Other

(えき) から (ちか) くて (かよ) うのに便利 (べんり) です。

(よる) (ひる) 教室 (きょうしつ) があります。
連絡先
Contact
鎌ケ谷日本語サークル(KANIC)①火曜教室 ②日曜教室
担当: 鷹野(たかの) 悦子(えつこ)
TEL: 080-6582-5560
Email: gonetsuko@tbz.t-com.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

鎌ヶ谷市(かまがやし)中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん) 3F

最寄駅
Train Station

新京成線(しんけいせいせん) 初富(はつとみ)(えき) 徒歩(とほ)3(ふん)

学習形態
Study Style

1 (たい) 1、1 (たい) 2(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな) 初級 (しょきゅう) 中級 (ちゅうきゅう) 日本語能力 (にほんごのうりょく) 試験 (しけん) N5N4N3N2対応 (たいおう)

曜日・時間
Date / Time

(だい)1,2,3 木曜(もくよう) 10:00~11:30

受講料
Tuition fee

600(えん)/3(かい)

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

(あり) (「ボランティア日本語 (にほんご) 講座 (こうざ) 」を受講 (じゅこう) していること)

連絡先
Contact
いっぽ にほんご とっこめ会
担当: 斉藤 (さいとう) とよ ()
TEL: 090-6471-3171
Email: masakoshinagawa@yahoo.co.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

鎌ケ谷市(かまがやし)中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

新京成線(しんけいせいせん) 初富(はつとみ)(えき) 徒歩 (とほ) 5 (ぶん)

学習形態
Study Style

1 (たい) 1、グループ(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

小学生 (しょうがくせい) 中学生 (ちゅうがくせい)

曜日・時間
Date / Time

(だい) () () () () ()2・第4土曜日 (どようび) 10:00~12:00

受講料
Tuition fee

(かい) 100(えん)

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

(あり) (こどもに日本語 (にほんご) (おし) えた経験 (けいけん) のある (かた)

その他
Other

外国 (がいこく) につながる子供 (こども) () たちのための日本語 (にほんご) (教室 (きょうしつ) です。日本語が () からず、学校 (がっこう) でも授業 (じゅぎょう) が分からないで (こま) っている子供たちに、日本語でコミュニケーションをとったり、読み書 (よ か) きができるようになるための支援 (しえん) をしています。また (おな) 立場 (たちば) の子供たちがゲームや、 () (がみ) 工作 (こうさく) などをして (なか) () くなったり、交流 (こうりゅう) できるお () (つだ) いをしています。

連絡先
Contact
子どもワールドクラブ
担当: 坂上 (さかがみ) 久仁子 (くにこ)
TEL: 090-7943-7006 または 047-468-5308
Email: skuniko9253@jcom.zaq.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市川市(いちかわし)新浜小(にいはましょう)学校(がっこう)

最寄駅
Train Station

東京(とうきょう)メトロ(めとろ)東西線(とうざいせん)行徳(ぎょうとく) 徒歩(とほ)5(ふん)

学習形態
Study Style

個人 (こじん) /グループ

対象
Eligibility

子供 (こども)

曜日・時間
Date / Time

(だい)1~3()曜日 (ようび) 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

500(えん)/(つき)

その他
Other

(さい)中学生(ちゅうがくせい)

連絡先
Contact
気軽な国際交流の会 世界の子供の土曜教室
担当: 近藤 (こんどう) 新浜小にいはましょう学校がっこうへの連絡れんらくご遠慮えんりょください。)
TEL: 090-8689-9072
FAX: 047-358-4294
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市川市(いちかわし)行徳(ぎょうとく)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

東京とうきょう) メトロ 東西線とうざいせん) 行徳 (ぎょうとく) (えき) 徒歩 (とほ) 5 (ふん)

学習形態
Study Style

対面 (たいめん) (1 (たい) 1 あるいは 1 (たい) 2-3)

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

()曜日 (ようび) 18:30-20:30

受講料
Tuition fee

100(えん)/(かい)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
日本語ボランティア 「こんばんは」
担当: 稲毛(いなげ)
TEL: 090-1663-4778 (1pm―5pm)
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市川市(いちかわし)行徳(ぎょうとく)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

東京(とうきょう)メトロ(めとろ)東西線(とうざいせん)行徳(ぎょうとく) 徒歩(とほ)5(ふん)

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

()曜日 (ようび) 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

200(えん)/(つき)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

連絡先
Contact
こんにちは
担当: ()(しめ)
TEL: 047-359-7570(夜間(やかん) night)
Email: RXN02743@nifty.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

鎌取(かまとり)コミュニティセンター

最寄駅
Train Station

鎌取 (かまとり) (えき) から徒歩 (とほ) 3 (ふん)

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな) 初心者 (しょしんしゃ) ()

曜日・時間
Date / Time

金曜日 (きんようび) 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

100 (えん) /1 (かい)

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

現在 (げんざい) 活動 (かつどう) 休止 (きゅうし) しております。

その他
Other

現在 (げんざい) 教室 (きょうしつ) 活動 (かつどう) 一時 (いちじ) 休止 (きゅうし) させていただいております。

連絡先
Contact
おゆみのにほんごひろば
担当: 山崎
TEL: 043-293-4801
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

(みどり) 保健 (ほけん) 福祉 (ふくし) センター 2 (かい) (だい) 会議 (かいぎ) (しつ) (ある) いは ボランティア (しつ)

最寄駅
Train Station

JR外房線(そとぼうせん) 鎌取(かまとり)(えき)  徒歩 (とほ) 8 (ふん)

学習形態
Study Style

1 (たい) 1、1 (たい) 2、1 (たい) 3、対面 (たいめん)

対象
Eligibility

日本語 (にほんご) 支援 (しえん) 必要 (ひつよう) とする () ども

曜日・時間
Date / Time

()曜日 (ようび) 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

小学生 (しょうがくせい) 3,000 (えん) 中学生 (ちゅうがくせい) 以上 (いじょう) 4,000 (えん) 年間 (ねんかん)

子供同伴の可否
With child

小学生 (しょうがくせい) 以上 (いじょう) 支援 (しえん) 対象 (たいしょう)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(子どもの日本語支援に興味がある方。出来れば日本語指導の資格がある方。)

その他
Other

地域 (ちいき) () 日本語 (にほんご) 支援 (しえん) 必要 (ひつよう) 小中学生 (しょうちゅうがくせい) 対象 (たいしょう) です。

初期 (しょき) 日本語 (にほんご) 支援 (しえん) から、教科 (きょうか) 学習 (がくしゅう) まで支援 (しえん) しています。
日本語 (にほんご) 支援 (しえん) (ほか) に、日本 (にっぽん) 文化 (ぶんか) 紹介 (しょうかい) 体験 (たいけん) 実施 (じっし) しています。
連絡先
Contact
みどり土曜にほんご学級
担当: 上野 才智子
TEL: 090-1265-0992
Email: saueno@eco.ocn.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

穴川(あながわ)コミュニティセンター

最寄駅
Train Station

千葉都市(ちばとし)モノレール(ものれーる)穴川(あながわ)(えき)

曜日・時間
Date / Time

()13:00-14:45

受講料
Tuition fee

1、300(えん)/3ヶ月(かげつ)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

連絡先
Contact
穴川にほんごボランティアサークル
担当: 野田(のだ) 幸子(さちこ)
TEL: 043-232-2706
FAX: 043-232-2706
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
連絡先
Contact
房総多文化ネットワーク
担当: 藤沢(ふじさわ) 明美(あけみ)
TEL: 043-290-2568 (大学(だいがく))
FAX: 043-290-2568(大学(だいがく)
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市(ちばし)幕張西(まくはりにし)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR総武線(そうぶせん)幕張本郷(まくはりほんごう)京成(けいせい)幕張本郷(まくはりほんごう) 徒歩(とほ)15(ふん)

学習形態
Study Style

対面 (たいめん) (レベルに () わせてクラス () けし、1 (たい) 1またはグループで学習 (がくしゅう)

対象
Eligibility

大人 (おとな) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()

曜日・時間
Date / Time

() (Tue)10:00-12:00

8月 (がつ) 夏休 (なつやす)
受講料
Tuition fee

300(えん)/(つき)(month)

子供同伴の可否
With child

() ()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
ジャスミン
担当: 小松(こまつ) 玲子(れいこ)
TEL: 043-272-5611(自宅)
FAX: 043-272-5611
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市(ちばし)幕張本郷(まくはりほんごう)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR総武線(そうぶせん) 幕張本郷(まくはりほんごう)京成(けいせい)幕張本郷(まくはりほんごう)(えき)より 徒歩(とほ)10(ふん)

学習形態
Study Style

グループ(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

火曜日 (かようび) (だい) 1・2・4・5 (しゅう) )※8月 (がつ) はお (やす) み 13:30~15:00

受講料
Tuition fee

不要 (ふよう)

子供同伴の可否
With child

迷惑(めいわく)をかけない程度(ていど)であれば、()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(「自治体や日本語学校の養成講座修了」または「日本語教育能力検定試験合格」)

連絡先
Contact
日本語教室 幕張本郷
担当: 幕張本郷(まくはりほんごう)公民館(こうみんかん)
TEL: 幕張本郷(まくはりほんごう)公民館(こうみんかん)(043-271-6301)
Email: makuharihongo@ccllf.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

(だい)8花園(はなぞの)ビル302号室(ごうしつ)

最寄駅
Train Station

JR総武線(そうぶせん)新検見川(しんけみがわ)(えき)

学習形態
Study Style

個人 (こじん) 授業 (じゅぎょう) 、クラス授業 (じゅぎょう) 、オンライン授業 (じゅぎょう)

対象
Eligibility

年齢 (ねんれい) 、レベルを () いません

曜日・時間
Date / Time

() () (きん) (Tue-Fri) 9:30-11:30 11:30-13:30 14:00-16:00, 16:30-18:30 18:30-20:30

() (Sat)9:30-11:30 11:30-13:30 14:00-16:00
受講料
Tuition fee

(しゅう)1(かい) 10,000(えん)/(つき) (しゅう)2(かい)15,000(えん)/(つき)

子供同伴の可否
With child

場合(ばあい)により可能 (かのう)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

プライベートレッスン、出張 (しゅっちょう) 授業 (じゅぎょう) 、オンライン授業 (じゅぎょう) ()

連絡先
Contact
鈴木日本語教室
担当: 鈴木(すずき) いづみ
TEL: 043-275-1114/090-4455-4096
URL: https://suzukinihongokyousitsu.jimdofree.com
Email: zm19681002@gmail.com / zmsjc@yahoo.co.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市(ちばし)高洲(たかす)コミュニティセンター 2 (かい)

最寄駅
Train Station

JR京葉線(けいようせん)稲毛海岸(いなげかいがん) (えき) 南口 (みなみぐち) より徒歩 (とほ) (ぷん)

学習形態
Study Style

(たい) 1(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

子供 (こども) 小・中学生 (しょうちゅうがくせい) のみ)

曜日・時間
Date / Time

()曜日 (ようび) 14:00-17:00

受講料
Tuition fee

不要 (ふよう)

子供同伴の可否
With child


()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(外国につながる児童生徒の教育に関心がある方)

その他
Other

外国 (がいこく) につながる小中学生 (しょうちゅうがくせい) のための学習 (がくしゅう) 支援 (しえん) 教室 (きょうしつ) です。日本語 (にほんご) だけでなく、学校 (がっこう) 生活 (せいかつ) 全般 (ぜんぱん) をサポートします。

連絡先
Contact
土曜学級
担当: 元吉 ひとみ
TEL: 090-4220-9598
Email: red.hm@nifty.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

新井(あらい)事務所 (じむしょ)

幕張 (まくはり) テクノガーデンCD (とう) 5F
②ペリエ+plusビル3F
最寄駅
Train Station

①JR京葉線(けいようせん) 海浜(かいひん)幕張(まくはり)(えき) 徒歩(とほ)5(ふん)

②JR千葉 (ちば) (えき) 京成 (けいせい) 千葉 (ちば) (えき) 徒歩 (とほ) 5 (ふん)
学習形態
Study Style

原則 (げんそく) 1 (たい) 1のレッスン(状況 (じょうきょう) (おう) (じて複数 (ふくすう) ()

対象
Eligibility

千葉 (ちば) (けん) 在住 (ざいじゅう) 外国 (がいこく) (にん)

曜日・時間
Date / Time

(しゅう)1(かい)相談(そうだん)(うえ)決定(けってい)

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

日本語(にほんご)学習(がくしゅう)意欲(いよく)ある人(ひと)歓迎(かんげい) 原則(げんそく)プライベートレッスン
使用(しよう)教科書(きょうかしょ)相談(そうだん)(うえ)決定(けってい)

連絡先
Contact
新井日本語教室(ボランティア)
担当: 新井(あらい) 恵子(けいこ) Keiko Arai
TEL: 090-8313-9284
FAX: 0436-75-3750
Email: junar@icntv.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

幕張西日本語教室 (まくはりにしにほんごきょうしつ)

最寄駅
Train Station

JR()/京成線(けいせいせん)幕張本郷(まくはりほんごう)(えき) 徒歩(とほ)15(ふん)

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

()曜日 (ようび) 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

100(えん)/ (かい) () ()

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
幕張西日本語教室
担当: 西尾葉子 (にしおようこ)
TEL: 043-273-6976
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市美浜保健福祉 (ちばしみはまほけんふくし) センター

最寄駅
Train Station

JR検見川浜 () (けみがわはま) (えき) () () から徒歩約 (とほやく (ふん) ()

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

土曜日 (どようび) 14:00-16:00

受講料
Tuition fee

1000円(4週間 (しゅうかん)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

連絡先
Contact
日本語学習会
担当: 岡野(おかの) 佳子(よしこ)
TEL: 043-279-5961
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

(はた)コミュニティーセンター

最寄駅
Train Station

JR総武線(そうぶせん) 新検見川(しんけみがわ)(えき) 徒歩(とほ)20~25(ふん)

曜日・時間
Date / Time

(きん) (Fri)9:00-11:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

OK

連絡先
Contact
ももの会
担当: 柳田(やなぎだ) やよい
TEL: 043-277-6924
Email: yayoi4013@yahoo.co.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

美浜(みはま)保健(ほけん)福祉(ふくし)センター
美浜区(みはまく)ボランティア活動(かつどう)(しつ

最寄駅
Train Station

JR京葉線(けいようせん) 検見川浜駅(けみがわはまえき)

学習形態
Study Style

基本 (きほん) (てき) には1 (たい) 1(対面 (たいめん)

(ただ) し、状況 (じょうきょう) により1 (たい) 複数人 (ふくすうにん) 場合 (ばあい) もあり
対象
Eligibility

小・中学生 (しょうちゅうがくせい)

曜日・時間
Date / Time

土曜日(どようび) 10:00-11:30

受講料
Tuition fee

会費 (かいひ) 1,500 (えん) 半期 (はんき) +コピー (だい) 500 (えん) 半期 (はんき)

子供同伴の可否
With child

未就学児(みしゅうがくじ)不可(ふか)  

学習者(がくしゅうしゃ)送迎(そうげい)(よう)保護者(ほごしゃ) 
ボランティア募集
Volunteer recruitment

(あり) 日本語 (にほんご) 指導 (しどう) 養成 (ようせい) 講座 (こうざ) (ボランティア講座 (こうざ) (ふく) む)を修了 (しゅうりょう) した (かた) 、または受講 (じゅこう) (ちゅう) (かい) 承認 (しょうにん) した (かた) 教師 (きょうし) 経験者 (けいけんしゃ)

その他
Other

千葉 (ちば) () 在住 (ざいじゅう) または千葉 (ちば) () 小中学校 (しょうちゅうがっこう) 在籍 (ざいせき) している日本語 (にほんご) 習得 (しゅうとく) 十分 (じゅうぶん) でない外国人 (がいこくじん) 児童生徒 (じどうせいと) 日本語 (にほんご) 学習 (がくしゅう) 支援 (しえん) 教科 (きょうか) 支援 (しえん) をしています。また、季節 (きせつ) 行事 (ぎょうじ) () わせたお (たの) しみ (かい) (とお) し、日本 (にっぽん) 文化 (ぶんか) 紹介 (しょうかい) (おこな) っています。

連絡先
Contact
美浜こどもにほんご教室
担当: 小林(こばやし) 稔子(としこ) Kobayashi Toshiko
Email: mihamakidsnihongo@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市(ちばし)稲浜(いなはま)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR京葉線(けいようせん)稲毛海岸(いなげかいがん) 徒歩(とほ)10(ふん) JR総武線(そうぶせん)稲毛(いなげ)・バスで高洲(たかす)入口(いりぐち)下車(げしゃ)

学習形態
Study Style

グループ(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()

曜日・時間
Date / Time

(もく) :13:00~17:00

() (にち) :17:30~19:30
受講料
Tuition fee

成人(せいじん)のみ200(えん)/(かい)

学生(がくせい)無料(むりょう)
子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

入会金(にゅうかいきん) 1,000(えん)
7クラスあり。(だい)日曜(にちよう)面談(めんだん)(うえ)クラス(くらす)()小中学生(しょうちゅうがくせい)()け入()基本的(きほんてき)不可(ふか)

連絡先
Contact
稲浜日本語ボランティア
担当: 石塚(いしづか) 義昭(よしあき)
FAX: 080‐7323‐2821
Email: ishizukayoshiaki1@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉 (ちば) 市立 (しりつ) (しょう) 中学校 (ちゅうがっこう) (ない) 教室 (きょうしつ) 独自 (どくじ) 教室 (きょうしつ) () りません)

最寄駅
Train Station
学習形態
Study Style
千葉 (ちば) 市立 (しりつ) (しょう) 中学校 (ちゅうがっこう) での取り出 (とりだ) しによる日本語 (にほんご) 学習 (がくしゅう) 支援 (しえん)
学習者 (がくしゅうしゃ) 在籍 (ざいせき) (こう) 出向 (でむ) き、授業 (じゅぎょう) 時間 (じかん) (ない) 取り出 (とりだ) し、直接 (ちょくせつ) (ほう) による日本語 (にほんご) 指導 (しどう)
対象
Eligibility

千葉 (ちば) 市立 (しりつ) (しょう) 中学校 (ちゅうがっこう) (かよ) っている児童 (じどう) 生徒 (せいと)

曜日・時間
Date / Time

月~ (がつ) 金曜日 (きんようび) 8:30~15:00(学習者 (がくしゅうしゃ) 在籍 (ざいせき) (こう) 授業 (じゅぎょう) 時間 (じかん) 祝祭日 (しゅくさいじつ) 長期 (ちょうき) 休暇 (きゅうか) (のぞ) く)

受講料
Tuition fee

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(日本語指導養成講座等(ボランティアを含む)を修了または学習中の方、子どもへの指導経験者、入会後も指導力の向上に努めていただける方、運営に関わっていただける方)

その他
Other
千葉 (ちば) 市立 (しりつ) (しょう) 中学校 (ちゅうがっこう) (ない) 日本語 (にほんご) 支援 (しえん) 必要 (ひつよう) (ほう) 在籍 (ざいせき) している学校 (がっこう) 経由 (けいゆ) 千葉 (ちば) () 教育委員会 (きょういくいいんかい) 依頼 (いらい) してください。
詳細 (しょうさい) はホームページ:https://chibashijsl.jimdofree.com
【日本語支援者応募】
千葉市内の小・中学校で平日の授業時間に活動できる方を募集しています。
詳細はホームページ:https://chibashijsl.jimdofree.com/
またはボランティア募集プラットフォームactivoへ:https://activo.jp/articles/89781
連絡先
Contact
千葉市JSL児童・生徒支援の会(千葉市立小・中学校での学校派遣の日本語学習支援)
URL: https://chibashijsl.jimdofree.com/
Email: chibashijsl2013@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市(ちばし)美浜区(みはまく)保健(ほけん)福祉(ふくし)センター
ボランティア活動(かつどう)(しつ)

最寄駅
Train Station

JR京葉線(けいようせん)検見川浜(けみがわはま)(えき)

曜日・時間
Date / Time

(もく) (Thu)10:00-12:00

受講料
Tuition fee

2,000(えん)() (12(かい)~14(かい))

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

その他
Other

(なつ)冬休(ふゆやす)あり。

連絡先
Contact
国際交流せいかつ日本語みはま会
担当: 西山(にしやま) 千鶴(ちずる)
FAX: 080-1257-1243
Email: nihongo.mihamakai@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市(ちばし)宮崎(みやざき)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR内房線(うちぼうせん)外房線(そとぼうせん)京葉線(けいようせん)蘇我(そが) (えき)

蘇我 (そが) (えき) 東口 (ひがしぐち) から徒歩 (とほ) 7 (ふん)
学習形態
Study Style

1 (たい) 1(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな) 学習者 (がくしゅうしゃ) 希望 (きぼう) する学習 (がくしゅう) 内容 (ないよう)

初級 (しょきゅう) 上級 (じょうきゅう)
曜日・時間
Date / Time

木曜日 (もくようび) 13:00~14:30,14:30~16:00

受講料
Tuition fee

1,000(えん)/(つき)

子供同伴の可否
With child

原則的(げんそくてき)には不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

(あり) 日本語 (にほんご) 講座 (こうざ) (けん) () ・その () )を修了 (しゅうりょう) した (かた) (また) 受講 (じゅこう) (ちゅう) (かた)

連絡先
Contact
蘇我日本語教室
担当: 武井(たけい) 美子(よしこ)
TEL: 090-6183-8137
Email: yoshiko3663@yahoo.co.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市(ちばし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)プラザ

最寄駅
Train Station

JR千葉(ちば)みなと(えき)、モノレール市役所(しやくしょ)(まえ)(えき)

曜日・時間
Date / Time

(げつ)(きん)9:45~14:45

受講料
Tuition fee

(つき)23,000(えん)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

連絡先
Contact
NPO法人 多文化フリースクールちば
担当: 白谷(しらたに) 秀一(しゅういち)
TEL: 080-3175-9539
Email: siratani@ipone.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉 (ちば) () 中央区 (ちゅうおうく) 千葉 (ちば) (こう) 4-5 千葉 (ちば) (けん) 社会 (しゃかい) 福祉 (ふくし) センター3 (かい)

最寄駅
Train Station

JR京葉線(けいようせん)千葉(ちば)みなと(えき) 徒歩(とほ)10(ふん)/モノレール市役所(しやくしょ)(まえ)(えき) 徒歩(とほ)3(ふん)

学習形態
Study Style

グループ(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

千葉 (ちば) 県内 (けんない) 居住 (きょじゅう) する中国 (ちゅうごく) 残留 (ざんりゅう) 邦人 (ほうじん) 樺太 (からふと) 残留 (ざんりゅう) 邦人 (ほうじん) 方々 (かたがた) (およ) びその配偶者 (はいぐうしゃ)

曜日・時間
Date / Time

火曜 (かよう) 水曜 (すいよう) 木曜 (もくよう) 8 () 45分~ (ぷん) 17 ()

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

連絡 (れんらく) ・お問い合 (と あ) わせは、火曜 (かよう) 水曜 (すいよう) 木曜 (もくよう) にお (ねが) いします。

連絡先
Contact
千葉県中国帰国者自立研修センター
担当: 日本語(にほんご)教室(きょうしつ)担当者(たんとうしゃ)
TEL: 043-247-6500
FAX: 043-247-6502
Email: jiritucenter@ca.wakwak.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

Zoomによる学習 (がくしゅう) (かい)

最寄駅
Train Station
学習形態
Study Style

Zoom(JLPT1 (きゅう) から4級の4クラス)

対象
Eligibility

NPOJVFC会員 (かいいん) でJLPT試験 (しけん) 合格 (ごうかく) をめざしている (ひと)

曜日・時間
Date / Time

入会 (にゅうかい) () 、Zoomによる学習 (がくしゅう) (かい) をご案内 (あんない) します

受講料
Tuition fee

入会 (にゅうかい) (きん) および年会費 (ねんかいひ) 納入 (のうにゅう) (しゃ) 不要 (ふよう)

子供同伴の可否
With child

()

その他
Other

NPOJVFCはベトナム(から()留学生 (りゅうがくせい) 実習 (じっしゅう) (せい) 社会 (しゃかい) (じん) 支援 (しえん) 組織(そしき)ですが、日本語(にほんご)一緒(いっしょ)(まな)たい(ひと)歓迎(かんげい)します。

連絡先
Contact
Japan and Vietnam Friendship Club「サロンひまわり」(4クラス)
担当: 竹谷(たけたに) 正之(まさゆき)
TEL: 090-3345-9238
Email: 15jvfc@chiba.zaq.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location
志津 (しづ) コミュニティーセンター
②③ミレニアムセンター佐倉 (さくら)
佐倉 (さくら) 中央 (ちゅうおう) 公民館 (こうみんかん)
志津 (しづ) 公民館 (こうみんかん)
千代田 (ちよだ) 染井野 (そめいの) ふれあいセンター
() (ごう) 公民館 (こうみんかん) )
最寄駅
Train Station
京成 (けいせい) () カリが丘 ( おか) (えき) より徒歩 (とほ) 15 (ふん)
②③京成 (けいせい) 佐倉 (さくら) (えき)
④JR佐倉 (さくら) (えき) より徒歩 (とほ) 20 (ふん)
京成 (けいせい) 志津 (しづ) (えき)
京成臼井 (けいせいうすい) (えき) よりバス「消防署 (しょうぼうしょ) 下車 (げしゃ) 徒歩 (とほ) 2 (ふん)
⑦JR佐倉 (さくら) (えき) よりバス「 () (ごう) 小学校 (しょうがっこう) 下車 (げしゃ) 徒歩 (とほ) 1 (ふん)
学習形態
Study Style

グループで対面 (たいめん)

対象
Eligibility
①②入門 (にゅうもん) 初級 (しょきゅう) 中級 (ちゅうきゅう)
中級 (ちゅうきゅう) 1・中級 (ちゅうきゅう)
入門 (にゅうもん) 初級 (しょきゅう) 中級 (ちゅうきゅう)
⑤・⑥・⑦ (しょう) 中・ (ちゅう) 高校生 (こうこうせい)
曜日・時間
Date / Time
①木曜日 (ようび) 10:30~12:00、13:15~14:45(ベビーシッター (あり) )、15:00~16:30(ベビーシッター (あり)
金曜日 (きんようび) 19:00~20:30
土曜日 (どようび) () (2週間 (しゅうかん) ごと)10:00~12:00
日曜日 (にちようび) 9:20~10:40、10:40~12:00
水曜日 (すいようび) 16:30~18:00
⑥土曜日 9:20~11:40
⑦土曜日 9:30~11:00
受講料
Tuition fee

①~④受講 (じゅこう) (りょう) 無料 (むりょう) 。ただし、教材 (きょうざい) () 1,000 (えん) 学期 (がっき) ごと)

子供同伴の可否
With child

木曜日 (もくようび) 午後 (ごご) クラスのみ () 事前 (じぜん) にベビーシッターの予約 (よやく) 必要 (ひつよう)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other
事前 (じぜん) 申し込 (もう こ) 登録 (とうろく) 必要 (ひつよう) です。
佐倉 (さくら) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 基金 (ききん) 事務局 (じむきょく) にお電話 (でんわ) 直接 (ちょくせつ) 申込 (もうしこ) みに () てください。
連絡先
Contact
(公益財団法人)佐倉国際交流基金 日本語講座 ①木曜日クラス②金曜日クラス③土曜日クラス④日曜日クラス⑤AIUEさくら志津⑥AIUEさくら染井野⑦AIUEさくら根郷(⑤~⑦は小・中・高校生対象)
担当: (公益財団法人)佐倉国際交流基金
月曜日~金曜日 9:00~17:00

TEL: 043-484-6326
FAX: 043-484-6326
URL: http://www.sief.jp
Email: info@sief.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

①ふれあいセンター印旛 (いんば)

中央 (ちゅうおう) 駅前 (えきまえ) 地域 (ちいき) 交流 (こうりゅう) (かん)
中央 (ちゅうおう) 公民館 (こうみんかん
④そうふけ公民館
⑤そうふけ公民館
中央 (ちゅうおう) 公民館 (こうみんかん)
最寄駅
Train Station
(ほく) (そう) (せん) 印旛 (いんば) 日本 (にほん) 医大前 (いだいまえ) (えき) より徒歩 (とほ) 17 (ふん)
(ほく) (そう) (せん) 千葉 (ちば) ニュータウン中央 (ちゅうおう) (えき) 南口 (みなみぐち) より徒歩 (とほ) 6 (ふん)
③JR成田 (なりた) (せん) 木下 (きおろし) (えき) 北口 (きたぐち) より徒歩 (とほ) 4 (ふん)
(ほく) (そう) (せん) 印西 (いんざい) 牧の原 (まきのはら) (えき) 南口 (みなみぐち) より徒歩 (とほ) 10 (ふん)
(ほく) (そう) (せん) 印西 (いんざい) 牧の原 (まきのはら) (えき) 南口 (みなみぐち) より徒歩 (とほ) 10 (ふん)
⑥JR成田線 (なりたせん) 木下 (きおろし) (えき) 北口 (きたぐち) より徒歩 (とほ) 4 (ふん)
学習形態
Study Style
①~⑥グループで対面 (たいめん)
対象
Eligibility

大人 (おとな) () (しょ) 中級ちゅうきゅう) から上級 (じょうきゅう)

②大人(初心者 (しょしんしゃ) から上級 (じょうきゅう)
③大人(初心者 (しょしんしゃ) から (ちゅう) 上級 (じょうきゅう)
④大人(初心者 (しょしんしゃ) から (ちゅう) 上級 (じょうきゅう) )、 () () () () ども
⑤大人( (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()
⑥大人(初心者 (しょしんしゃ) から (ちゅう) 上級 (じょうきゅう) )、子ども
曜日・時間
Date / Time

火曜日かようび 10:00-12:00

水曜日すいようび 9:30-11:00, 11:10-12:40
木曜日もくようび 10:00-12:00
土曜日どようび 10:00-12:00
土曜どようよる 18:00-19:30
日曜日にちようび 10:00-12:00
受講料
Tuition fee

1,600円( えん)/(つき)(コピー(だい)(ふく)

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
印西市国際交流協会日本語教室りぼん ①火曜日クラス②水曜日クラス③木曜日クラス④土曜日クラス⑤土曜夜クラス⑥日曜日クラス
担当: 印西市国際交流協会 日本語教育りぼん
TEL: 070-5519-1661
URL: https://www.inzaiifa.org/
Email: inzai.ifa@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

志津(しづ)公民館(こうみんかん)志津(しづ)市民(しみん)プラザ(ない)

最寄駅
Train Station

京成(けいせい)志津(しづ)(えき)北口(きたぐち)下車(げしゃ) 徒歩(とほ)2(ふん)

曜日・時間
Date / Time

()(Sat)不定期(ふていき)10:00~11:30

受講料
Tuition fee

5(かい)で1000(えん)

子供同伴の可否
With child

条件付(じょうけんつ)()

連絡先
Contact
志津日本語教室勉強会(マガンダ日本語勉強会)
担当: (じん) 和也(かずや) Jin Kazuya
TEL: 043-376-1840
FAX: 043-376-1840
Email: Kazuya_j@hotmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

()南行徳(みなみぎょうとく)市民(しみん)センター

最寄駅
Train Station

東京(とうきょう)メトロ(めとろ)東西線(とうざいせん) 南行徳(みなみぎょうとく)

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

日曜日 (にちようび) 土曜日(どようび)(だい)5と祝日(しゅくじつ)14:00-17:00

受講料
Tuition fee

150(えん)/1(かい)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)/No

連絡先
Contact
レッツスタディ
担当: 福田 (ふくだ)
TEL: 090-8670-7859
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location
男女共同参画 (だんじょきょうどうさんかく) センター
最寄駅
Train Station

JR市川(いちかわ)(えき)

学習形態
Study Style

個人/グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな) (①中級 (ちゅうきゅう) 初級 (しょきゅう)

曜日・時間
Date / Time

(げつ)曜日 (ようび) 水曜日 (すいようび) () 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

連絡先
Contact
ユネスコ協会 日本語 市川教室(①月曜日クラス、②水曜日クラス)
担当: 染谷(そめや)
TEL: 047-323-4100・090-7738-3853
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市川市 (いちかわし) 男女共同参画 (だんじょきょうどうさんかく) センター
272-0034 市川市 (いちかわし) 市川 (いちかわ) 1-24-2

最寄駅
Train Station

JR 市川 (いちかわ) (えき

学習形態
Study Style

(1)対面 (たいめん) 教室 (きょうしつ) 1 (たい) 1ないし1 (たい) 複数 (ふくすう) のグループ学習 (がくしゅう)

(2)オンライン教室 (きょうしつ) 1 (たい) 1ないし1 (たい) 複数 (ふくすう)
対象
Eligibility

大人 (おとな) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()

曜日・時間
Date / Time

金曜日 (きんようび) () 9:30-11:30

受講料
Tuition fee

100(えん)/1 (かい) ()

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(日本語教育経験者、市川市日本語ボランティア養成講座ないしは同等の養成講座の修了者)

その他
Other

金曜 (きんよう) 午前 (ごぜん) 対面 (たいめん) 学習 (がくしゅう) 、およびオンライン学習 (がくしゅう) (おこな) っています。

(おも) 対面 (たいめん) (はつ) 中級 (ちゅうきゅう) (しゃ) 、オンラインは中・ (ちゅう) 上級 (じょうきゅう) (しゃ) (まな) んでいます。
学習者 (がくしゅうしゃ) () った最適 (さいてき) なテキストを使用 (しよう) しています。
連絡先
Contact
ユネスコ協会 金曜日市川教室
担当: 金子 (かねこ) 隆一 (りゅういち)
TEL: 090-2453-6242
Email: kanekoryu12019@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

地域(ちいき)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station
曜日・時間
Date / Time

委細(いさい)面談(めんだん)

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

その他
Other

(よう) 誓約書(せいやくしょ)

連絡先
Contact
野田市外国人支援グループ「ニコニコ学習教室」
担当: 小島 周二
TEL: 04-7123-9573
URL: http://frsg.dousetsu.com/
Email: skjma@jcom.zaq.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
学習形態
Study Style

対面 (たいめん) /オンライン

対象
Eligibility

小・中学生 (しょうちゅうがくせい) 高校生 (こうこうせい) 以上 (いじょう)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

日本語 (にほんご) () () () () () 教室 (きょうしつ) 短期 (たんき) 日本語 (にほんご速習 (そくしゅう) 講座 (こうざ) (、日本語ひろば、 () ども日本語 (にほんご) 教室 (きょうしつ) を、それぞれ対面 (たいめん) 方式 (ほうしき) とオンライン方式 (ほうしき) 開催 (かいさい) しています。開講 (かいこう) するクラスは時期 (じき) によって (こと) なります。詳細 (しょうさい) はHPで確認 (かくにん) してください。

連絡先
Contact
船橋市国際交流協会・日本語教室
担当: 船橋市 (ふなばしし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい)
https://fira-system.info
ウェブサイトから (もう) () んでください。
わからないことがあったら、船橋市 (ふなばしし) 外国人 (がいこくじん) 総合 (そうごう) 相談窓口 (そうだんまどぐち) 連絡 (れんらく) してください。
TEL:050-3101-3495(12言語 (げんご) 対応 (たいおう) )

内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
学習形態
Study Style

(たい)

対象
Eligibility

浦安うらやす市在住しざいじゅう在勤ざいきん在学 (ざいがく) (かた)

曜日・時間
Date / Time

(しゅう) 1 (かい) 90 (ふん)

受講料
Tuition fee

1,800(えん)/半期(はんき)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

その他
Other

申し込 (もうしこ) みは、浦安市 (うらやすし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) センター(新浦安 (しんうらやす) 駅前 (えきまえ) プラザ マーレ2 (かい) )に () てください。

連絡先
Contact
浦安市国際交流協会・言語学習部会日本語学習支援グループ(複数クラス有)
担当: 浦安市(うらやすし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい) Urayasu International Friendship Association
URL: https://urayasu-ic.jp/japanese_class_urayasu/
Email: uifa@uifa-urayasu.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

①②③⑥医療 (いりょう) 法人 (ほうじん) 社団 (しゃだん) (りょく (せい) かい) 2F

新松戸 (しんまつど) 市民 (しみん) センター3F市民 (しみん) 活動 (かつどう) 支援 (しえん) コーナー
松戸市 (まつどし) 文化 (ぶんか) ホール国際 (こくさい) 友好 (ゆうこう) ルーム
最寄駅
Train Station

①②③⑥ (しん) 京成 (けいせい) 常盤平 (ときわだいら) (えき) 北口 (きたぐち) より徒歩 (とほ) 2 (ふん)

④JR新松戸 (しんまつど) (えき) より徒歩 (とほ) 10 (ふん)
(しん) 京成 (けいせい) ・JR松戸 (まつど) (えき) 西口 (にしぐち) より徒歩 (とほ) 7 (ふん)
学習形態
Study Style

①~⑥1 (たい) 1の対面 (たいめん)

対象
Eligibility

小学生 (しょうがくせい) () のみ

中学生 (ちゅうがくせい) のみ
③小学生のみ
小・中学生 (しょうちゅうがくせい) のみ
⑤中学生のみ
⑥小・中学生のみ
曜日・時間
Date / Time

火曜日 (かようび) 16:00-17:30

木曜日 (もくようび) 17:00-19:00
土曜日 (どようび) () 10:30-12:00
水曜日 (すいようび) 17:30-19:30
⑤土曜日 15:30-17:30
⑥土曜日 13:30-15:00
受講料
Tuition fee

3,000(えん)/学期(がっき)

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(参加条件は特にありません。)

その他
Other

いろいろな経緯 (けいい) 来日 (らいにち) した () どもたち、 (はや) 日本語 (にほんご) (おぼ) 学校 (がっこう) 勉強 (べんきょう) がわかるよう頑張 (がんば) っています。

連絡先
Contact
認定NPO法人 外国人の子どものための勉強会 ①常盤平火曜教室②常盤平木曜教室③常盤平土曜教室④新松戸教室⑤文化ホール教室⑥初級クラス
担当: 海老名みさ子
TEL: 047-345-2051
URL: https://www.esco-matsudo.org/
Email: gaikokukodomo@msn.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

あすみが丘(あすみがおか)国際交流(こくさいこうりゅう)(AIFS) 事務(じむ)(しょ)  

最寄駅
Train Station

JR外房線(そとぼうせん) 土気(とけ)(えき) 徒歩(とほ)10(ふん) 

学習形態
Study Style

1 (たい) 1(対面 (たいめん) 、オンラインZoom)

対象
Eligibility

大人 (おとな) (しょ) 中級 (ちゅうきゅう)

曜日・時間
Date / Time

毎週(まいしゅう)木曜日(もくようび)10:00-12:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう) 

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
くらしのにほんごくらぶ
担当: 小林 (こばやし) 芳樹 (よしき)
TEL: 043-294-9551
FAX: 043-294-9551
Email: aifs@eastcom.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

鎌ヶ谷市(かまがやし)中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

新京成線(しんけいせいせん)初富(はつとみ) 徒歩(とほ)1(ぶん)

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

中学生 (ちゅうがくせい) 以上 (いじょう)

初心者 (しょしんしゃ) から中級 (ちゅうきゅう) まで
曜日・時間
Date / Time

19:20-20:50

受講料
Tuition fee

鎌ケ谷市(かまがやし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)会員(かいいん)1,500(えん)(1学期 (がっき) () )、非会員(ひかいいん)2,000(えん)(1学期)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(指導経験あり)

連絡先
Contact
鎌ケ谷市国際交流協会 日本語教室
担当: 鎌ヶ谷市国際交流協会 KIFA
TEL: 070-8906-3350
FAX: 047-442-1851
Email: main@kifa.gr.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

みんなの (にぎ) わい交流拠点 (こうりゅうきょてん) コンパス(KOMPAS)

最寄駅
Train Station

JR成田線(なりたせん)佐原(さわら)(えき) 徒歩(とほ)5(ふん)

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

日曜日 (にちようび) 10:00~12:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

OK

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
香取市国際交流協会 日本語教室
担当: 香取市(かとりし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)香取市(かとりし)市民(しみん)協働(きょうどう)課内(かない))Katori Int'l Friendship Assoc. (Katori Shimin Kyodou Department)
TEL: 0478-50-1261
FAX: 0478-52-4566
Email: shimin10@city.katori.lg.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

八日市場公民館 (ようかいちばこうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR八日市場(ようかいちば)(えき)

曜日・時間
Date / Time

(にち) () 10:30-12:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

(おや)()られればOK

連絡先
Contact
匝瑳市国際交流協会 日本語教室
担当: 匝瑳市 (そうさし) 役所 (やくしょ) 企画 (きかく) ()
TEL: 0479-73-0081
FAX: 0479-72-1114
Email: k-kikaku@city.sosa.lg.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市原 (いちはら) 姉崎 (あねさき) 公民館 (こうみんかん) 市原市 (いちはらし) (みなみ) (そう) 公民館 (こうみんかん) 五井 (ごい) 会館 (かいかん) ④YOUホール ⑤市原 (いちはら) 市立 (しりつ) 白金 (しろがね) 小学校 (しょうがっこう) 市原 (いちはら) 辰巳 (たつみ) 公民館 (こうみんかん) ⑦⑧⑨市原市 (いちはらし) 青少年 (せいしょうねん) 会館 (かいかん)

最寄駅
Train Station

姉ヶ崎 (あねがさき) (えき) 上総牛久 (かずさうしく) (えき) ③④五井 (ごい) (えき) ⑤⑥⑦⑧⑨八幡宿 (やわたじゅく) (えき)

学習形態
Study Style

(たい) 1の対面 (たいめん) (しゅ) であるが、グループで対面 (たいめん) 場合 (ばあい) もあります。

対象
Eligibility

9クラスのうち、8クラスは大人 (おとな) 主体 (しゅたい) としていますが、 () どもも参加 (さんか) () です。

1クラス(⑤白金 (しろがね) () ども教室 (きょうしつ) )のみ小学生 (しょうがくせい) 対象 (たいしょう) としています。
曜日・時間
Date / Time

月曜 (げつよう) 9:30~11:30

日曜 (にちよう) () 13:00~15:00
木曜 (もくよう) 10:00~12:00
金曜 (きんよう) () 10:00~12:00
⑤金曜 15:00~16:30
土曜 (どよう) 18:30~20:30
⑦日曜 10:00~12:00
⑧日曜 13:00~15:00
水曜 (すいよう) 18:30~20:30
受講料
Tuition fee

不要 (ふよう)

子供同伴の可否
With child

() (よう) 相談 (そうだん)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(養成講座受講後が望ましいが参加後受講でも可としています。)

連絡先
Contact
市原市国際交流協会主催 日本語教室9クラス(①姉崎教室②南総教室③五井教室④ラベンダー教室⑤白金子ども教室⑥辰巳台教室⑦八幡午前教室⑧八幡午後教室⑨八幡夜教室)
担当: 小久保 久夫
TEL: 080-2556-7317
FAX: 0436-74-8056
URL: https://iia-ichihara.org/sub-32japanesesclasses.html
Email: f24u3u@bma.biglobe.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

(西白井(にししろい)複合(ふくごう)センター

最寄駅
Train Station

北総(ほくそう)鉄道(てつどう)北総(ほくそう)(せん) 西白井(にししろい)(えき)

曜日・時間
Date / Time

(すい) 19:20-20:50、 (きん) () 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

1,000(えん)/(つき) (コピー(だい)(ふく)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

その他
Other

年会費(ねんかいひ) 半期(はんき) 1,000(えん)白井市(しろいし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)

連絡先
Contact
白井国際交流協会 日本語教室
担当: (はやし) (あきら)Hayashi Akira
TEL: 090-3497-6959
Email: aboy-goodhayashi@rurbannet.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

①④福祉 (ふくし) センター ②③文化 (ぶんか) センター ⑤⑥市役所第二庁舎会議室 

最寄駅
Train Station

JR総武本線(そうぶほんせん)成田線(なりたせん) 四街道(よつかいどう)(えき)

曜日・時間
Date / Time

毎月 (まいつき) (だい) 1~第3火曜日 (だいさんかようび) 10:00-12:00

毎月 (まいつき) (だい) 1~第3水曜日 (だいさんすいようび) 19:00-21:00
毎月 (まいつき) (だい) 1~第3木曜日 (だいさんもくようび) 10:00-12:00
毎月 (まいつき) (だい) 1~第3金曜日 (だいさんきんようび) 10:00-12:00
毎月 (まいつき) (だい) 1~第3土曜日 (だいさんどようび) 10:30-12:30
毎週 (まいしゅう) 土曜日 (どようび) 9:30-10:30
受講料
Tuition fee

1,000(えん)/(つき)

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

連絡先
Contact
四街道市国際交流協会にほんご教室 ①火曜日クラス②水曜日クラス③木曜日クラス④金曜日クラス⑤土曜日クラス⑥ジュニアクラス
担当: 四街道市 (よつかいどうし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) 事務局 (じむきょく)
TEL: 043-312-6173
FAX: 043-432-6110
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

袖ケ浦市(そでがうらし)根形(ねがた)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR内房線(うちぼうせん)袖ヶ浦(そでがうら)(えき)

学習形態
Study Style

(たい) 1またはグループ

対象
Eligibility

() ども、大人 (おとな)

(どなたでも、生徒 (せいと) 希望 (きぼう) (おう) じた学習 (がくしゅう)
曜日・時間
Date / Time

火曜日 (かようび) 10:00~12:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

OK

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

協会員(きょうかいいん)年会費(ねんかいひ)1,000(えん)

(7~18 (さい) 500 (えん)
連絡先
Contact
袖ケ浦市国際交流協会 日本語教室「きなさ」
担当:
袖ケ浦市 (そでがうらし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) () (がく) 委員 (いいん) (かい)
担当 (たんとう) :袖ケ浦市 (そでがうらし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) 事務局 (じむきょく) (市民 (しみん) 協働推進 (きょうどうすいしん) () (ない) )

TEL: 0438-62-3102
Email: sode03@city.sodegaura.chiba.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

①木更津( きさらづ)市民(しみん)総合(そうごう)福祉(ふくし)会館(かいかん)

木更津市 (きさらづし) 市民 (しみん) 活動 (かつどう) 支援 (しえん) センター
最寄駅
Train Station
①JR木更津 (きさらづ) (えき) から徒歩 (とほ) 25 (ふん) 、バス (えき) 西口 (にしぐち) (はつ) 市民 (しみん) 総合 (そうごう) 福祉 (ふくし) 会館 (かいかん) (まえ) 下車 (げしゃ) 徒歩 (とほ) 0 (ふん)
②JR木更津 (きさらづ) (えき) から徒歩 (とほ) 1 (ふん)
学習形態
Study Style

①②グループ(対面)

対象
Eligibility

①②子ども、大人(初級・中級レベル)

曜日・時間
Date / Time

①10:00-12:00

②19:30-20:45
受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

OK

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(木更津市国際交流協会へご入会いただける方)

連絡先
Contact
木更津市国際交流協会日本語教室 ①水曜クラス ②金曜クラス
担当: 木更津市(きさらづし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)Kisarazu International Friendship Association
TEL: 0438-25-0282
FAX: 0438-25-0282
Email: kifa@mb.infoweb.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

君津市(きみつし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)事務所(じむしょ)

最寄駅
Train Station

JR内房線(うちぼうせん)君津(きみつ)(えき)

曜日・時間
Date / Time

火曜日 (かようび) 13:30-15:30 

水曜日 (すいようび) 19:00-21:00
土曜日 (どようび) 10:00-12:00
受講料
Tuition fee

100(えん)/(かい)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

その他
Other

協会(きょうかい)年会費(ねんかいひ)1,000(えん)

連絡先
Contact
君津市国際交流協会日本語教室(①火曜日クラス②水曜日クラス③土曜日クラス)
担当: 君津市 (きみつし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい)
TEL: 0439-54-9877
FAX: 0439-54-9877
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

鴨川市 (かもがわし) 田原 (たはら) 公民館 (こうみんかん) ②③④鴨川市 (かもがわし) 中央 (ちゅうおう) 公民館 (こうみんかん)

最寄駅
Train Station

①JR内房線 (うちぼうせん) 外房線 (そとぼうせん) 安房鴨川 (あわかもがわ) (えき) 東口 (ひがしぐち) からバス10 (ぷん) () ②③④JR内房線 (うちぼうせん) 外房線 (そとぼうせん) 安房鴨川駅東口から徒歩) 10分

学習形態
Study Style

①~④グループ、対面 (たいめん)

対象
Eligibility

①②③大人 (おとな) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) () )、毎日 (まいにち) 生活 (せいかつ) 仕事 (しごと) 使 (つか) 簡単 (かんたん) 日本語 (にほんご)

④こども(小・中学生 (しょうちゅうがくせい)
曜日・時間
Date / Time

①②水曜日 (すいようび) 13:30-15:30 ③金曜日 (きんようび) 19:00-21:00 ④金曜日 (きんようび) 19:00-20:00()

受講料
Tuition fee

①~④無料 (むりょう)

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

①~④ (あり) 協会 (きょうかい) 趣旨 (しゅし) 賛同 (さんどう) される (かた)

その他
Other

①~③毎日 (まいにち) 生活 (せいかつ) 仕事 (しごと) 使 (つか) える日本語 (にほんご) 勉強 (べんきょう) します。

外国 (がいこく) にルーツのある () どものための日本語 (にほんご) 教室 (きょうしつ) です。日本語 (にほんご) () んだり、 () いたりします。
学校 (がっこう) 宿題 (しゅくだい) 勉強 (べんきょう) もします。 (ほん) を読みます。
連絡先
Contact
鴨川市国際交流協会 日本語教室 ①水曜日クラス(第1・4・5)②水曜日クラス(第2・3)③金曜日クラス④こども日本語教室
担当: 事務局 (じむきょく) 渡邉 (わたなべ)
TEL: 04-7093-5931
FAX: 04-7093-4145
URL: https://www.city.kamogawa.lg.jp/soshiki/9/533.html
Email: kira@city.kamogawa.chiba.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

富里 (とみさと) 北部 (ほくぶ) コミュニティセンター

富里 (とみさと) 中央 (ちゅうおう) 公民館 (こうみんかん)
最寄駅
Train Station

京成 (けいせい) 成田 (なりた) (えき) 東口 (ひがしぐち) から徒歩 (とほ) 18 (ふん) ()

京成 (けいせい) 成田 (なりた) (えき) 東口 (ひがしぐち) からバス20 (ふん)
学習形態
Study Style

①②1 (たい) 1またはグループ(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

①②大人 (おとな) 初級 (しょきゅう) 中級 (ちゅうきゅう)

曜日・時間
Date / Time

火曜日 (かようび) 10:00-12:00

金曜日 (きんようび) 14:00-16:00
受講料
Tuition fee

無料(むりょう)教材 (きょうざい) () 別途 (べっと) 発生 (はっせい)

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
富里国際交流協会 ①北部コミセン日本語教室 ②中央公民館日本語教室
担当: 事務局 (じむきょく) 富里市 (とみさとし) 総務 (そうむ) () 市民 (しみん) 活動 (かつどう) 推進 (すいしん) ()
TEL: 0476-93-1117
Email: shiminkatsudou@city.tomisato.lg.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

我孫子市 (あびこし) 生涯学習 (しょうがいがくしゅう) センター あびこ市民 (しみん) プラザ 自宅 (じたく)

②あびこ市民プラザ 我孫子市生涯学習センター 自宅
最寄駅
Train Station

①JR常磐線(じょうばんせん)我孫子(あびこ)(えき) 南口 (みなみぐち) より徒歩 (とほ) 10 (ふん)

②JR常磐線我孫子駅 北口 (きたぐち) より徒歩5分
学習形態
Study Style

①②グループ 対面 (たいめん) () 、オンライン交互 (こうご

対象
Eligibility

大人 (おとな)

②大人 子供 (こども) () (しょう) () 中学生 (ちゅうがくせい)
曜日・時間
Date / Time

火曜日 (かようび) 10:00-11:30

土曜日 (どようび) 10:00-11:30
受講料
Tuition fee

①②無料 (むりょう) 別途 (べっと) 教材 (きょうざい) 補助 (ほじょ) ()

子供同伴の可否
With child

()

不可 (ふか
ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(AIRAのHPを参照 (さんしょう)

連絡先
Contact
我孫子市国際交流協会 ①「外国人のための日本語教室」火曜日教室 ②「外国人のための日本語教室」土曜日教室
担当: 我孫子市 (あびこし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい)
TEL: 04-7183-1231
URL: https://www.e-aira.jp
Email: info@e-aira.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

①パレット (かしわ)

沼南 (しょうなん) 近隣 (きんりん) センター
最寄駅
Train Station

①JR常磐線 (じょうばんせん) (かしわ) (えき) より徒歩 (とほ) 3 (ふん) )

②JR常磐線 (じょうばんせん) (かしわ) (えき) 東口 (ひがしぐち) バスターミナルより「 (おお) 木戸 (きど) 下車 (げしゃ) 徒歩 (とほ) 5 (ふん)
学習形態
Study Style

①②対面 (たいめん) 、オンライン

曜日・時間
Date / Time

複数 (ふくすう) (あり) 詳細 (しょうさい) 柏市 (かしわし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) のHPをご参照 (さんしょう) ください。

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

連絡先
Contact
柏市国際交流協会 日本語教室 ①柏教室・柏の葉教室 ②沼南教室
担当: NPO法人 (ほうじん) 柏市 (かしわし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) 事務局 (じむきょく) 柏市 (かしわし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) センター指定 (してい) 管理 (かんり) (しゃ)
TEL: 04-7157-0281
FAX: 04-7165-7321
URL: https://www.kira-kira.jp/language_jpn.html
Email: kcc@kira-kira.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

①中央( ちゅうおう)公民館(こうみんかん)国際 (こくさい) 理解 (りかい) サポートセンター (ほか)

最寄駅
Train Station

①総武流山電鉄( そうぶながれやまでんてつ)流山(ながれやま) (えき) 東部 (とうぶ) 野田線 (のだせん) 江戸川台 (えどがわだい) (えき) (ほか)

学習形態
Study Style

対面 (たいめん) 少人数 (しょうにんずう) グループ

対象
Eligibility

高校生 (こうこうせい) 以上 (いじょう)

曜日・時間
Date / Time

①水( すい) 10:00-11:30 ②学習者 (がくしゅうしゃ) 都合 (つごう) による

受講料
Tuition fee

①無料( むりょう)有料 (ゆうりょう)

子供同伴の可否
With child

①OK・保育室(ほいくしつ)あり ②ケースバイケース

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(学習支援の教育・研修を完了していること)

その他
Other
①②協会 (きょうかい) 会費 (かいひ) 1,000えん/ねん

)

連絡先
Contact
流山市国際交流協会・日本語講座 ①中央公民館教室 ②江戸川台教室
担当: ①岩崎 (いわさき) 佳代子 (かよこ) 安江 (やすえ) 裕子 (ひろこ)
TEL: 04-7128-6007
FAX: 04-7128-6384
Email: nifa-support@bz04.plala.or.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

①②野田市 (のだし) 役所 (やくしょ) 8 (かい) 会議 (かいぎ) (しつ) ③いちいのホールまたは関宿 (せきやど) 中央 (ちゅうおう) 公民館 (こうみんかん)

最寄駅
Train Station

①②東武 (とうぶ) 野田線 (のだせん) 愛宕 (あたご) (えき)

東部 (とうぶ) 野田線 (のだせん) 川間 (かわま) (えき) からコミュニティバス「 (まめ) バス」にて、「いちいのホール」下車 (げしゃ)
学習形態
Study Style

1 (たい) 1 (また) は 1 (たい) 複数 (ふくすう)

対象
Eligibility

大人 (おとな) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()

曜日・時間
Date / Time

日曜日 (にちようび) 15:00-16:30 ()

月曜日 (げつようび) 10:00-11:30
③日曜日 10:30-12:00
受講料
Tuition fee

100(えん)/(かい)協会(きょうかい)会員(かいいん)無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか) 

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(資格は不要。入会後、講座や先輩方の指導を学んでもらう)

その他
Other

協会(きょうかい)会費(かいひ)2,000(えん)/年度(ねんど)

連絡先
Contact
野田市国際交流協会・日本語学習部 日本語教室 ①日曜教室②月曜教室③関宿教室
担当: 協会 (きょうかい) 事務局 (じむきょく) 野田市 (のだし) 役所 (やくしょ) (ない)
TEL: 04-7123-1065
FAX: 04-7122-1557
Email: nodashikokusai@yahoo.co.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

国際(こくさい)友好(ゆうこう)ルーム
松戸(まつど)ビル4F文化(ぶんか)ホール(ない)

最寄駅
Train Station

JR常磐線(じょうばんせん)新京成線(しんけいせいせん) 松戸(まつど) (えき) 徒歩(とほ)(ふん)

学習形態
Study Style

2007 (とし) 4月 (がつ) 1日 (いちにち) 以前 (いぜん) 生まれた方 (うまれたかた)

対象
Eligibility

対面 (たいめん) 、オンライン

曜日・時間
Date / Time

松戸市 (まつどし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) のHPをご参照 (さんしょう) ください。

受講料
Tuition fee

1,000(えん)/学期(がっき) 〔3学期制(がっきせい)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
(公財)松戸市国際交流協会主催「初級日本語教室(初級、初中級、漢字、オンラインほか)」
担当: ((こう)(ざい))松戸市(まつどし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい)Matsudo International Exchange Association
TEL: 047-711-9511
FAX: 047-308-6789
URL: https://www.miea.or.jp/
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市川市(いちかわし)行徳(ぎょうとく)公民館(こうみんかん) 

最寄駅
Train Station

東京(とうきょう)メトロ(めとろ)東西線(とうざいせん)行徳(ぎょうとく)徒歩(とほ)5(ふん) 

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

(きん)曜日 (ようび) 13:15-15:15

受講料
Tuition fee

300(えん)/(つき) 

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)(おや)()られればOK 

連絡先
Contact
ユネスコ協会日本語教室(るーむ)
担当: 奥野 (おくの)
TEL: 090-5433-9351
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

全日警 (ぜんにっけい) ホール

最寄駅
Train Station

JR (もと) 八幡 (やわた) (えき) 南口 (みなみぐち) より徒歩 (とほ) 7 (ふん) または 京成 (けいせい) 八幡 (やわた) (えき) より徒歩 (とほ) 5 (ふん)

学習形態
Study Style

グループ対面 (たいめん)

対象
Eligibility

基本 (きほん) (てき) 読み書 (よ か) き、コミュニケーションができる (かた)

曜日・時間
Date / Time

水曜日 (すいようび) 10:00~11:45(

受講料
Tuition fee

不要 (ふよう)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
市川日本語研究会 読解のクラス
担当: 石井 (いしい)
TEL: 047-322-5858
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市川市(いちかわし)中央(ちゅうおう)図書館(としょかん)(かい)(だい)研修室(けんしゅうしつ)/映像(えいぞう)センター

最寄駅
Train Station

JR総武線(そうぶせん)本八幡(もとやわた)下総(しもうさ)中山(なかやま) 京成(けいせい)鬼越(おにごえ)

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

()曜日 (ようび) 10:30~12:30, 13:30~15:30

受講料
Tuition fee

1,200(えん)/6ヶ月(かげつ)

子供同伴の可否
With child

OK

連絡先
Contact
I.I.A.日本語教室
担当: 丸田(まるた)
TEL: 090-1842-8760
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市川(いちかわ)日本語(にほんご)学院(がくいん)

最寄駅
Train Station

JR総武線(そうぶせん)本八幡(もとやわた)

学習形態
Study Style

個人 (こじん) /グループ

対象
Eligibility

小・中学生 (しょうちゅうがくせい)

曜日・時間
Date / Time

(だい)2/4土曜日 (どようび) () 10:00~12:00

受講料
Tuition fee

500(えん)/1ヶ月(かげつ)

子供同伴の可否
With child

OK

連絡先
Contact
I.I.A.子供日本語教室
担当: 田嶌
TEL: 090-1701-9793
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

稲毛(いなげ)保健(ほけん)福祉(ふくし)センター3F
ボランティア活動(かつどう)(しつ)

最寄駅
Train Station

千葉都市(ちばとし)モノレール(ものれーる)穴川(あながわ)(えき) 徒歩(とほ)7(ふん)

JR稲毛(いなげ)(えき)東口(ひがしぐち)から京成(けいせい)バスで稲毛(いなげ)区役所(くやくしょ)下車(げしゃ) 徒歩(とほ)2(ふん)
学習形態
Study Style

(たい) 1(対面 (たいめん) )とグループ(対面)

対象
Eligibility

() ども(小・中学生 (しょうちゅうがくせい) )・大人 (おとな) 初級 (しょきゅう) 中級 (ちゅうきゅう)

曜日・時間
Date / Time

() (Sat)10:00-12:00

受講料
Tuition fee

小学生(しょうがくせい) 2,000(えん)/(ねん) 中学生(ちゅうがくせい)以上(いじょう) 3,000(えん)/(ねん)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
稲毛土曜にほんご学級
担当: 池田 (いけだ)
TEL: 043-258-6527
FAX: 043-258-6527
Email: ikeda3@nifty.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

中部(ちゅうぶ)ふれあいセンター

最寄駅
Train Station

JR成田(なりた) または 京成成田(けいせいなりた)

学習形態
Study Style

子供 (こども) 1 (たい) 1(対面 (たいめん)

大人 (おとな) 1 (たい) 1・グループ
対象
Eligibility

子供 (こども) 小・中学生 (しょうちゅうがくせい)

大人 (おとな) 指導 (しどう) している子供 (こども) 保護者 (ほごしゃ) のみ)
曜日・時間
Date / Time

土曜日 (どようび) 9:30-10:30, 10:45-11:45

受講料
Tuition fee

大人 (おとな) 200(えん)/ (つき) 子供 (こども) 100 (えん) / (つき)

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
みんなの日本語
担当: 宇井(うい) 康博(やすひろ)Ui Yasuhiro
TEL: 0476-92-5801
Email: ui-y@fk2.so-net.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

花島(はなしま)コミュニティーセンター

最寄駅
Train Station

バス(ばす)(てい) 花島(はなしま)公園(こうえん)下車(げしゃ)

曜日・時間
Date / Time

() (Sat)11:00-13:00

受講料
Tuition fee

小学生(しょうがくせい)(ちゅう) 2,000(えん)/(ねん) 高校生(こうこうせい)以上(いじょう) 3,000(えん)/(ねん)

子供同伴の可否
With child

OK

連絡先
Contact
花見川土曜にほんご教室
担当: 亀井 (かめい) 光子 (みつこ)
TEL: 080-6619-7249
Email: Kameimitsuko325@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

多古町(たこまち)コミュニティプラザ
Tako machi Community Plaza

最寄駅
Train Station

JR 総武本線(そうぶほんせん) 八日市場(ようかいちば)(えき)
JR Sobu-line Youkaichiba Station

曜日・時間
Date / Time

(よう)相談(そうだん)
(Upon request)

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)
Free

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)
No

連絡先
Contact
日本語教室・多古町
担当: 教育(きょういく)委員会(いいんかい)教育課(きょういくか)学校(がっこう)教育(きょういく)
TEL: 0479-76-5411
FAX: 0479-76-7813
Email: gakkou-kyouiku@town.tako.chiba.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
連絡先
Contact
八千代市日本語教室(複数クラス有)、AMIGOこども日本語教室
担当: 八千代市国際交流協会のHPをご参照ください。
TEL: 047-752-0593 (火曜、木曜9:00-15:00)
URL: http://yia2017.com/
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

鎌ヶ谷市(かまがやし)中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

新京成線(しんけいせいせん)初富(はつとみ) 徒歩(とほ)1分

曜日・時間
Date / Time

() 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

200(えん)/(かい)

子供同伴の可否
With child

OK

連絡先
Contact
日本語さくら会
担当: 相良(さがら) 雅子(まさこ)
TEL: 047-445-6811
FAX: 047-445-6811
Email: masagara@hotmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市(ちばし)小中台(こなかだい)公民館(こうみんかん) 

最寄駅
Train Station

JR総武線(そうぶせん)稲毛(いなげ)(えき) 東口(ひがしぐち) 徒歩(とほ)5(ふん) 

学習形態
Study Style

グループ(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) (よう) 相談 (そうだん)

曜日・時間
Date / Time

(すい) 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

200(えん)/(げつ)学期(がっき)ごとに徴収(ちょうしゅう))  

子供同伴の可否
With child

不可(ふか) 

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

テキスト「みんなの日本語(にほんご)初級(しょきゅう)Ⅰ、Ⅱ 

連絡先
Contact
日本語会話サークル小中台
担当: 五味(ごみ)
TEL: 090-6798-7651
Email: y-gomi@ams.odn.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

柏市 (かしわし) 中央 (ちゅうおう) 公民館 (こうみんかん)

最寄駅
Train Station

(かしわ) (えき) 東口 (ひがしぐち) より徒歩 (とほ) 15 (ふん)

学習形態
Study Style

講師 (こうし) 1 (たい) 受講 (じゅこう) (しゃ) 1~3

対象
Eligibility

大人 (おとな) 入門 (にゅうもん) 初級 (しょきゅう)

曜日・時間
Date / Time

木曜日 (もくようび) () () 14:00-16:00

木曜日 (もくようび) 18:30-20:30
受講料
Tuition fee

不要 (ふよう) 教材 (きょうざい) () 別途 (べっと) 発生 (はっせい)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
日本語教室
担当: 柏市 (かしわし) 中央 (ちゅうおう) 公民館 (こうみんかん)
TEL: 04-7164-1811
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

横芝光町横芝駅前情報交流館 (よこしばひかりまちよこしばえきまえじょうほうこうりゅうかん) ヨリドコロ2F

最寄駅
Train Station

総武本線 (そうぶほんせん) 横芝 (よこしば) (えき)

学習形態
Study Style

対面 (たいめん) (1~2 (たい) 1か、家族 (かぞく)

対象
Eligibility

日本語 (にほんご) 勉強 (べんきょう) する必要 (ひつよう) のある (ほう)  

曜日・時間
Date / Time

日曜日 (にちようび) 11:30-12:30  

受講料
Tuition fee

無料 (むりょう)

子供同伴の可否
With child

()

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
横芝光町多文化共生プロジェクト日本語教室
担当: 邊 緯文(Mr. Ben)
TEL: 090-9144-7387
Email: pl-pien@galaxy.ocn.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市川(いちかわ)(えき)(みなみ)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR総武 (そうぶ) (せん) 市川 (いちかわ) (えき) () ()

学習形態
Study Style

個人 (こじん) /グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな) 子供 (こども)

曜日・時間
Date / Time

(すい)曜日 (ようび) 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

100(えん)/(かい)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

連絡先
Contact
すみれ
担当: (担当(たんとう)(つじ)牧田(まきた)
TEL: 047-332-1497
Email: spxy4869@jupiter.ocn.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市民 (しみん) 会館 (かいかん) 全日警ホール)

最寄駅
Train Station

JR (もと) 八幡 (やわた) (えき)

学習形態
Study Style

個人 (こじん) /グループ

対象
Eligibility

大人 (おとな) (18 (さい) 以上 (いじょう)

曜日・時間
Date / Time

木曜日 (もくようび) 9:00-12:00

受講料
Tuition fee

100(えん)/(かい)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

連絡先
Contact
本八幡日本語教室
担当: 大森(おおもり)
TEL: 090-6567-8505
Email: R27c5b46a9fyq5u@tvodafone.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

市川(いちかわ)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR総武線(そうぶせん) 市川(いちかわ)(えき)

学習形態
Study Style

個人 (こじん) /グループ(2~3 (にん (くらい) ()

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

() 13:30-16:30

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
日本語学習会 さくら
担当: 田村 (たむら)
TEL: 090-4732-5033
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

()(ごう)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR佐倉 (さくら) (えき)

京成 (けいせい) 佐倉 (さくら) (えき)
学習形態
Study Style

対面 (たいめん) 生徒 (せいと) 2 (めい) 教師 (きょうし) 1 (めい)

対象
Eligibility

大人 (おとな) 中級 (ちゅうきゅう) クラス

曜日・時間
Date / Time

(きん) 曜日 (ようび) 13:00-15:00

受講料
Tuition fee

2,000円

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

連絡先
Contact
根郷日本語の会
担当: 河野(かわの) 祐子(ゆうこ)
TEL: 043-486-7928
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

南行徳みなみぎょうとく)市民(しみん)センター

最寄駅
Train Station

東京(とうきょう)メトロ(めとろ)東西線(とうざいせん)南行徳(みなみぎょうとく)

学習形態
Study Style

グループ

対象
Eligibility

高校生 (こうこうせい) 以上 (いじょう)

曜日・時間
Date / Time

()曜日 (ようび) (だい)土曜日 (どようび) ()(のぞ)) 10:00-12:00

受講料
Tuition fee

150(えん)/(かい)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

連絡先
Contact
レッツトーク
担当: 直木 (なおき)
TEL: 090-7197-7366
Email: naokei44@gmail.com
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

ラコスタ (かしわ)

最寄駅
Train Station

JR常磐線 (じょうばんせん) 東武 (とうぶ) アーバンパークライン (かしわ) (えき)

曜日・時間
Date / Time

木曜日 (もくようび) 18:00-20:45 4 (かい) 創作 (そうさく) (しつ)

土曜日 (どようび)  14:00-16:45 2 (かい) 講座 (こうざ) (しつ)
受講料
Tuition fee

無料 (むりょう)

連絡先
Contact
柏自主夜間中学
担当: 担当 (たんとう) 越山 (こしやま) 祐子 (ゆうこ)
TEL: 090-9247-3691
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

加良部(からべ)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR/京成(けいせい) 成田(なりた)(えき)

学習形態
Study Style

初級 (しょきゅう) クラス、N3クラス、N2クラス、N1クラス

対象
Eligibility

大人 (おとな)

曜日・時間
Date / Time

() 19:00-21:00

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

不可(ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(興味がある方はどなたでも。半年以上手伝った方は千葉県国際交流センターの日本語教育講座を受ける。)

連絡先
Contact
日本語講座 岡田教室
担当: 岡田(おかだ) 幸雄(ゆきお)
TEL: 04-7174-1278, 080-6544-1509
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

ダスキン八街 (やちまた) 2 (かい) (※2024 (ねん) 4月 (がつ) から会場 (かいじょう) 変更 (へんこう) 予定 (よてい)

最寄駅
Train Station

JR総武本線 (そうぶほんせん) 八街 (やちまた) (えき) より徒歩 (とほ) 16 (ふん)

学習形態
Study Style

グループによる対面 (たいめん) 教師 (きょうし) 1 (めい) 生徒 (せいと) 複数 (ふくすう)

対象
Eligibility

現在 (げんざい) 対象 (たいしょう) 区分 (くぶん) なし

曜日・時間
Date / Time

第2土曜日 (だいにどようび) 13:00-14:00 第4土曜日 (だいよんどようび) 13:00-14:00(or14:30)

受講料
Tuition fee

無料 (むりょう)

子供同伴の可否
With child

() (ただ) しベビーシッターなし)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

その他
Other

八街市 (やちまたし) 国際 (こくさい) 交流 (こうりゅう) 協会 (きょうかい) () (がく) ボランティアによる運営 (うんえい) です。お気軽 (きがる) にご参加 (さんか) ください。

連絡先
Contact
八街市国際交流協会 日本語教室
担当: 八街市国際交流協会事務局 八街市総務部企画政策課
TEL: 043-443-1114
URL: https://www.city.yachimata.lg.jp/soshiki/3/29734.html
Email: kikaku@city.yachimata.lg.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千倉 (ちくら) 保健 (ほけん) センター

三芳 (みよし) 村上 (むらかみ) 建築 (けんちく) 工房 (こうぼう)
(とみ) (うら) 元気 (げんき) 倶楽部 (くらぶ)
()
最寄駅
Train Station

①JR千倉 (ちくら) (えき) より (ある) いて10 (ふん)

三芳 (みよし) 道の駅 (みち えき) から (くるま) で4 (ふん)
(とみ) (うら) 道の駅 (みち えき) から (ある) いて3 (ふん)
学習形態
Study Style

1人 (ひとり) から3 (にん) のグループ

対象
Eligibility

大人 (おとな) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) ()

曜日・時間
Date / Time

曜日 (ようび) 学習者 (がくしゅうしゃ) さんと相談 (そうだん) () めます。

時間 (じかん) は16 () から20時の間 (じ あいだ) 1時間 (じかん) (はん) くらい。
受講料
Tuition fee

なし

子供同伴の可否
With child

不可 (ふか)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(パソコン操作が得意な方、大歓迎! 日本語を教えなくても大丈夫です。)

その他
Other

2022 (ねん) 6月 (がつ) (はじ) まった日本語 (にほんご) 教室 (きょうしつ) です。みなさん、いっしょに おしゃべりしましょう。

連絡先
Contact
南房総国際交流協会 日本語教室(3クラス)
担当: 伊藤
URL: http://civil.mboso-etoko.jp/group/detail.asp?id=6
Email: mboso.iea.nihongo@chic.ocn.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

千葉市(ちばし)花園(はなぞの)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR総武線(そうぶせん)新検見川(しんけみがわ) 徒歩(とほ)10(ふん)

学習形態
Study Style

①②グループ(対面 (たいめん)

対象
Eligibility

初級 (しょきゅう) 中級 (ちゅうきゅう)

曜日・時間
Date / Time

①②10:00-12:00

受講料
Tuition fee

2,000(えん)/(ねん)

子供同伴の可否
With child

相談(そうだん)(おう)ます。小中学生(しょうちゅうがくせい)受入(うけいれ)

ボランティア募集
Volunteer recruitment

(あり) 参加 (さんか) () 条件 (じょうけん) (とく) にありませんが、 (げん) スタッフが70 (だい) () 、80代の高齢 (こうれい) なので50代、60代の (かた) の参加を期待 (きたい) します)

その他
Other

(しゅう)(かい)(しゅう)(かい)どちらも対応可(たいおうか)

連絡先
Contact
花園ボランティアサークル日本語(①水曜クラス ②土曜クラス)
TEL: 043-276-4694
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location
千葉 (ちば) () 中央 (ちゅうおう) コミュニティーセンター講習 (こうしゅう) (しつ)

千葉市(ちばし)国際(こくさい)交流(こうりゅう)プラザ会議室(かいぎしつ)

最寄駅
Train Station
JR千葉 (ちば) えき 徒歩12ふん

JR千葉(ちば)みなと(えき)徒歩(とほ)7(ふん)

千葉モノレール市役所しやくしょまええきから徒歩とほ1分
学習形態
Study Style
() (たいめん)

小学生 (しょうがくせい) クラス 1対1

中学 (ちゅうがく) 1,2年生 (ねんせい) 1対1、2対1
③中学3年生 2対1、グループ
高校生 (こうこうせい) グループ
対象
Eligibility

小中 (しょうちゅう (こう) 在学生ざいがくせい)

曜日・時間
Date / Time

毎週 (まいしゅう) 土曜日 (どようび) 年間 (ねんかん) カレンダーによる)10:00~12:00

夏期 (かき) 冬期 (とうき) 講座 (こうざ) 13:00~15:00)
受講料
Tuition fee

会費 (かいひ) 小学生 (しょうがくせい) 3,000 (えん) 中学生ちゅうがくせい以上いじょう 4,000円/ (ねん)

)
ボランティア募集
Volunteer recruitment

() (4回の見学後、面接により決定)

その他
Other

日本語 (にほんご) 学習 (がくしゅう) (ほか) 日本 (にっぽん) 季節 (きせつ) 行事 (ぎょうじ) 外部 (がいぶ) 講師 (こうし) 指導 (しどう) 工作 (こうさく) 教室 (きょうしつ) (ねん) 1 (かい) )を計画 (けいかく) しています。

連絡先
Contact
センシティ土曜にほんご学級 4クラス(①小学生 ②中学1、2年生 ③中学3年生 ④高校生クラス)
担当: 濱本、澤野
TEL: 濱本:080-3082-4772、 澤野:090-3098-2664
URL: https://sencity-doyo-nihongo.jimdofree.com/
Email: 濱本:ht351bcc@kra.biglobe.ne.jp、澤野:sawa-sawa@mtf.biglobe.ne.jp
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP
場所
Location

成田市(なりたし)中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん)

最寄駅
Train Station

JR成田 (なりた) (えき) 西口 (にしぐち) よりバスで5 (ふん) 徒歩 (とほ) 2 (ふん)

学習形態
Study Style

グループで対面 (たいめん)

対象
Eligibility

大人 (おとな) (まった) くの初心者 (しょしんしゃ) 可能 (かのう)

曜日・時間
Date / Time

:10:00~12:00
(きん) :10:00~12:00

()

受講料
Tuition fee

無料(むりょう)

子供同伴の可否
With child

() 。ただし託児 (たくじ) なし

ボランティア募集
Volunteer recruitment

有(公民館主催のボランティア養成講座を受講した方)

連絡先
Contact
外国人のための日本語教室(火曜日クラス、金曜日クラス)
担当: 成田市(なりたし)中央(ちゅうおう)公民館(こうみんかん)
TEL: 0476-27-5911
内容は変更される場合があります。最新の情報は各団体へお問い合わせください。
TOP