浦安市国際交流協会
団体所在地 | 〒279-0004 浦安市猫実1-12-38 集合事務所301 |
---|---|
TEL | 047-381-5931 |
uifa@uifa-urayasu.jp | |
FAX | 047-381-5931 |
WEB | http://www.uifa-urayasu.jp |
代表者氏名 | 会長 白木 聖代 |
設立目的 | 身近な生活の場において国際理解と国際親善を深め、平和な国際社会の実現と多文化が共生できる地域社会の創設に寄与する。 |
会員数 | 個人 765名 1,000円/年 団体 18団体 10,000円/年 |
会費 | 個人 765名 1,000円/年 団体 18団体 10,000円/年 |
入会条件 | 市内在住、在勤、在学者(高校生以上)、市内に事務所等を有する団体 |
ボランティア制度 | 有 |
刊行物(会報等) | 個人 765名 1,000円/年 団体 18団体 10,000円/年 |
主な活動 | 日本語教室、語学講座、料理講座、留学生支援、講演会・セミナー、海外派遣、海外受入、国際化啓発、文化講座、交流事業(イベント等)、ボランティア活動、その他 |
具体的な内容 | 1.言語学習に関して①外国語講座運営(9言語15講座、年度前期・後期各15回開催、年度末に合同交流会実施)、②日本語学習支援教室運営(4会場で毎週11教室開設、年間を通し常時受付、年末に合同交流会実施)を実施。 |
協会のPR | 4部会・2委員会が互いに縦糸(海外との交流)と横糸(地域国際化)の役割を演じながら、市民主体の、地域に根ざした国際交流活動を行っています。外国語講座の受講生約200名、日本語教室の学習者と支援者のペアが約100組、昨年度のホームステイ約50名。 |