大多喜町国際交流協会
| 団体所在地 | 〒298-0292 夷隅郡大多喜町大多喜93 大多喜町役場 生涯学習課 |
|---|---|
| TEL | 0470-82-2112 |
| kikaku@town.otaki.lg.jp | |
| FAX | 0470-82-4461 |
| 代表者氏名 | 会長 麻生 勇 |
| 設立年月日 | 1986-07-18 |
| 設立目的 | 町民を主体とする教育・文化・スポーツ・経済等幅広い分野における国際交流を積極的に推進し、町民の福祉と文化の向上に資するとともに、国際親善に寄与することを目的に設立。 |
| 会員数 | 個人 109名 2,000円/年 団体 9団体 10,000円/年 その他 |
| 入会条件 | 協会の設立目的に賛同し、事業の推進を支援しようとする団体・法人又は個人 |
| 交流の深い外国や団体 | 姉妹都市であるメキシコ合衆国モレロス州クエルナバカ市 台湾集集線といすみ鉄道の姉妹鉄道締結を機に親交を深めている台湾南投県集集鎮
|
| 主な活動 | 助成事業、国際化啓発、交流事業(イベント等)、ボランティア活動 |
| 具体的な内容 | 交流事業 |
| 協会のPR | 町としても姉妹都市提携しているメキシコ合衆国クエルナバカ市との友好交流を推進していくとともに、在住外国人の方との交流を深める中で地域に根ざした国際親善及び国際理解の推進を目指していきたい。 |