大網白里市国際交流協会
| 団体所在地 | 〒299-3268 大網白里市上谷新田451-49 |
|---|---|
| TEL | 0475-71-3789、090-2666-4242(小林)、090-9373-3648(今井) |
| WEB | https://osifa.jimdoweb.com/ |
| 代表者氏名 | 会長 小林 勝彦 |
| 設立年月日 | 1994年6月25日 |
| 設立目的 | 当協会は、大網白里市民と世界の人々との相互理解と友好親善を深めるために、教育・文化・スポーツ・産業経済等の広範な分野における国際交流、国際協力、及び身近な生活の場における多文化共生を推進し、在住外国人と共に世界に開かれた地域づくりに寄与すると共に、世界平和の進展に資する事を目的とします。 |
| 会員数 | 個人:37名、団体:1団体 |
| 会費 | 個人:2,000円/年、学生:1,000円/年、団体:5,000円/年、家族会員:3,000円/年、外国人会員:1,000円/年 |
| 入会条件 | 協会の活動目的に賛同する個人及び団体 |
| 刊行物(会報等) | 会報つばさ:年1回 |
| 交流の深い外国や団体 | 城西国際大学 |
| 主な活動 | ・国際交流の集い(城西国際大学留学生交流会) ・国際文化交流会(国際食文化交流会) ・行政と協働の多文化共生推進協議会への参画 ・外国人留学生のホームステイ及びホームビジットの受け入れ ・日本語教室 ・グローバルカフェ |
| 具体的な内容 | 当協会ホームページ(https://osifa.jimdoweb.com)で活動内容を報告しています。 |
| 協会のPR | 国際交流、国際協力という従来の活動に加えて多文化共生推進を新たな活動として位置付けてより充実した活動を展開していきます。 |