成田ユネスコ協会
団体所在地 | 〒286-8585 成田市花崎町760 成田市教育委員会生涯学習課内 |
---|---|
TEL | 0476-20-1583 |
shogaku@city.narita.chiba.jp | |
FAX | 0476-22-4494 |
代表者氏名 | 会長 橘内 忠成 |
設立目的 | ユネスコ憲章の精神に則り教育・科学・文化を通じて国際理解と国際協力を進め、恒久的な世界平和と人類の福祉に貢献するとともに、地域社会の発展に寄与することを目的とする。 |
会員数 | 個人 64名 3,000円・10,000円/年 学生 名 団体 29団体 10,000円/年 その他 名 |
入会条件 | 本会の趣旨に賛同し、活動の母体となる個人及び団体ならびに支援する個人及び団体 |
主な活動 | 海外受入、国際化啓発、交流事業(イベント等)、ボランティア活動 |
具体的な内容 | 1.成田を訪れた外国人に日本の伝統的文化を紹介し、体験してもらいながら交流を図る。 「日本の香りをあなたに」・・・第3火曜日(年9回) 2.上記の国際交流事業にボランティアとして積極的に参加を希望する県民および会員に活動の場を提供する。(1)文化ボランティア(2)語学ボランティア・・・毎月第3火曜日 3.外国人の団体に対して、ホームステイの受け入れをしたり、成田を案内したりして交流を図る。・・・随時 4.ユネスコの世界寺子屋運動に参加し、外国に学校を建てたり、識字教育を進めるための支援をする。・・・随時 |
協会のPR | 国際都市成田の特徴を生かした異文化理解・国際交流活動を推進している。 |