タイの子供たちの教育を支援する会 「コープクン・マーク」
団体所在地 | 〒279-0012 浦安市入船3-38-2 |
---|---|
TEL | 047-355-4333 |
khoopkhunmaak@yahoo.co.jp | |
FAX | 047-355-4333 |
WEB | http://www.ab.auone-net.jp/~khoop/ |
代表者氏名 | 代表 住田 千鶴子 |
設立目的 | 経済的に貧しいタイ(東北タイ、北タイ山岳民族、バンコクのスラム)、ラオスの子供たちの教育支援を目的に1991年6月に設立しました。 |
会員数 | 個人 43名 正会員:8,000円・賛助会員:1,0000円/年 学生会員:3,000円/年 団体 0団体 20,000円/年 その他 名 |
入会条件 | 正会員:身体・時間を使って実際に一緒に活動出来る人。活動は月に1~2回程度。賛助会員:特に無し |
主な活動 | 料理講座、講演会・セミナー、助成事業、海外への文具支援、交流事業(イベント等)、ボランティア活動 |
具体的な内容 | 1.【支援先へのプロジェクト事業】支援先の村人たちと協力してプロジェクトを進めます。過去に図書館設立、給食施設建設、電気を通すプロジェクト等。 |
協会のPR | 主に浦安市を中心に活動しているボランティアグループです。活動を通じて人との出会いを楽しめる方、実際に身体を動かして活動に参加できる方を探しています。フリマで物を売ったり、支援物資を仕分けし、タイ・ラオスに発送したり、一緒にやりませんか?インターネットホームページで随時、お手伝いを募集しています。参加したい活動があればぜひいらして下さい。 |