特定非営利活動法人 柏市国際交流協会
団体所在地 | 〒277-0005 柏市柏1-7-1-301 パレット柏内 柏市国際交流センター 事務所 |
---|---|
TEL | 04-7157-0281 |
koryu@kira-kira.jp | |
FAX | 04-7165-7321 |
WEB | https://www.kira-kira.jp/ |
代表者氏名 | 会長 小菅 あけみ |
設立目的 | 柏市及び柏市民の国際親善の促進、国際理解の増進、国際化の推進 |
会員数 | 個人484名 2,000円/年 家族 10家族 5,000円/年 団体 56団体 10,000円/年 |
会費 | 個人 2,000円/年 家族 5,000円/年 団体 10,000円/年 |
入会条件 | 原則として市内在住、在学、在勤のかた |
ボランティア制度 | 通訳・翻訳ボランティア:12名 ホストファミリー受け入れボランティア:17名 日本語教育支援ボランティア:33名 事業支援ボランティア:60名 |
刊行物(会報等) | 個人 2,000円/年 家族 5,000円/年 団体 10,000円/年 |
主な活動 | 日本語教室、語学講座(英会話、スペイン語、中国語、韓国語)、料理講座、海外派遣、海外受入、交流事業(イベント等)、外国人支援、日本文化紹介 |
具体的な内容 | 1.①KIRAまつり ②トーランス市青少年と市内学生との交流会 2.かわら版発行 3.【国際理解講座】 ①フレンドシップタイム ②世界の料理教室 4.ボランティア活動の育成・日本語ボランティア研修会 5.【国際協力活動の実態】 ①トーランス市との青少年派遣・受入れ事業 ②承徳市との青少年派遣事業 ③グアムとの中学生派遣・受入れ事業 ④キャムデン町との青少年派遣受入れ事業 6.【その他】 ①在住外国人ネットワーク構築 ②各種周年事業 |
協会のPR | 柏市国際交流協会では、姉妹友好都市との交流のほか、「日本語教室」、「日本文化交流」等、在住外国人を支援したり、市民と外国人との交流会や料理教室等も開催しています。 |