いすみ市国際交流協会
    
		| 団体所在地 | 〒298-8501 いすみ市大原7400-1 いすみ市役所 学校教育課 | 
|---|---|
| TEL | 0470-62-3621 | 
| FAX | 0470-62-2835 | 
| 代表者氏名 | 会長 藍野 彰一 | 
| 設立年月日 | 1995年4月28日 | 
| 設立目的 | 姉妹都市交流 | 
| 会員数 | 個人:160名、団体:30団体 | 
| 会費 | 個人:3,000円/年 団体:10,000円/年 学生:1,000円/年 | 
| 入会条件 | 目的に賛同する個人及び法人 | 
| ボランティア制度 | 通訳・ホストファミリー | 
| 刊行物(会報等) | 「つうしん」の発行 4月1日 | 
| 交流の深い外国や団体 | ミネソタ州ダルース市、ウィスコンシン州ウォパン市 | 
| 主な活動 | イベント、外国語講座、日本語ボランティア、姉妹都市・青少年交流、日本語教室 | 
| 具体的な内容 | 1.公式親善訪問団・青少年海外派遣事業 2.公式親善訪問・ダルース市学生受入事業 3.英会話教室開催4.市内在住外国人との食文化交流会開催 5.「国際交流つうしん」紙の発行 | 
| 協会のPR | 平成7年4月28日 大原町国際交流協会設立 平成18年4月28日  合併により「いすみ市大原国際交流協会」と名称を変更 平成22年5月22日 新市一体の国際化を目指し、「いすみ市国際交流協会」と名称を変更  | 
 
 			 