富津市国際交流協会
| 団体所在地 | 〒293-8506 富津市下飯野2443 富津市役所企画財政部企画政策課内 |
|---|---|
| TEL | 0439-80-1223 |
| mb007@city.futtsu.chiba.jp | |
| FAX | 0439-80-1350 |
| WEB | http://www.futtsukokusai.com/ |
| 代表者氏名 | 会長 川名健一 |
| 設立年月日 | 1988年9月28日 |
| 設立目的 | 協会は、富津市とカールスバッド市及び諸外国との文化交流の促進向上に資すると共に、在留外国人との交流や支援を通じて多様な文化や価値観に共感し尊重しあえる地域社会を実現することを目的とする。 |
| 会員数 | 個人 69名 1,000円/年 学生 5名 500円/年 団体 12団体 10,000円/年 |
| 入会条件 | 協会の趣旨に賛同する市内に居住、勤務、在学している者及び事務所を有している団体 |
| ボランティア制度 | ホームステイホストボランティア、日本語教室ボランティア |
| 刊行物(会報等) | 「協会TIMES」(年1回発行)市内全戸回覧1回 |
| 交流の深い外国や団体 | 1988年10月25日 カルフォルニア州カールスバッド市(アメリカ) |
| 主な活動 | イベント、外国語講座、ホームステイボランティア、姉妹都市・青少年交流、日本語教室、海外受入・派遣、スタディツアー |
| 具体的な内容 | 1.【国際交流の機会の創生】
青少年海外派遣事業
2.【国際交流を推進する意識の啓発】
会報「協会TIMES」の発行
3.【国際理解を深めるための講座の開設】
英会話教室の開催
日本語教室の開催 等
|
| 協会のPR | 各種の交流会や研修会など企画しております。また、事業の展開について多くの方々からの声を反映させていきたいと考えておりますので、情報をお寄せ下さい。 |