君津市国際交流協会
| 団体所在地 | 〒299-1152 君津市久保2-11-21 |
|---|---|
| TEL | 0439-54-9877 |
| info@kies.jp | |
| FAX | 0439-54-9877 |
| WEB | http://kies.jp/ |
| 代表者氏名 | 会長 宮原 謙二郎 |
| 設立年月日 | 1991-09-28 |
| 設立目的 | 市民を主体とする教育・文化、スポーツ等幅広い分野における国際交流を積極的に推進し、市民の福祉と文化の向上に資するとともに、国際親善を通して世界の平和と繁栄に寄与することを目的とする。 |
| 会員数 | 個人 470名 1,000円/年 学生 35名 500円/年 団体法人 17団体 10,000円/年 その他 |
| 会費 | 個人 470名 1,000円/年 学生 35名 500円/年 団体法人 17団体 10,000円/年 その他 |
| 入会条件 | 設立目的に賛同する個人又は法人とする。 |
| ボランティア制度 | 日本語ボランティア:37人 |
| 刊行物(会報等) | 個人 470名 1,000円/年 学生 35名 500円/年 団体法人 17団体 10,000円/年 その他 |
| 交流の深い外国や団体 | 2002年4月23日 大韓民国京畿道義王市(協議書締結・青少年交流協議書) 2002年8月16日?20日 儀旺市へ4泊5日の少年サッカーチーム派遣事業(スポーツ交流事業)を契機に交互訪問形式のホームステイ実施。 |
| 主な活動 | 日本語教室、外国語教室、文化交流事業(定住外国人を交えた各種イベント等)、義王市交流事業、各種ボランティア活動、その他 |
| 具体的な内容 | 1.【都市交流】韓国義王市との青少年ホームステイ事業受入れ、派遣を毎年交互に行う。 |
| 協会のPR | 市民主体の地域に根ざした草の根国際交流を推進し、幅広い分野での活動や国際親善を深めるとともに地域の活性化を図ります。 |