白井国際交流協会
団体所在地 | 〒270-1431 白井市根116-32 川上ビル 2F-202 |
---|---|
info@shiroi-ifas.org | |
WEB | https://shiroi-ifas.org |
代表者氏名 | 会長 林 章 |
設立年月日 | 1992年3月22日 |
設立目的 | 白井市(Shiroi-shi)市民と在住・在勤外国人等との地域に根ざした異文化交流活動を通じて、市民の手による多文化共生社会の実現を支援することを目的とする。 |
会員数 | 個人 約150名 学生 5名 協賛 10団体 |
会費 | 個人 2,000円/年 学生 1,000円/年 協賛(団体)10,000円/年 |
入会条件 | 当協会の活動に興味と関心のある個人および協賛団体 |
刊行物(会報等) | 会報「Wa!Wa!Wa!」(年1~2回) |
交流の深い外国や団体 | 設立以来約30年間オーストラリア・ヴィクトリア州・キャンバスピ市と友好都市関係の交流を行いました。 |
主な活動 | 1.語学教室 2.異文化交流 3.地域交流 4.国際理解イベントなど |
具体的な内容 | 1.語学教室 ・英語教室
英語講座(初級、中級)=半期各15~18回
英会話(初級、中級)=半期各18回
Sing in English=半期全6回
・スペイン語教室=前・後期各20回
・日本語教室=月3~4回(昼間・夜間)
・中国語教室
(初・中級会話)=前・後期各20回(中・上級会話)=前・後期各20回
2.異文化交流
国際交流まつり、Oh♪しゃべりあ~も年4回程度開催
世界のダンス&ミュージック・フェスティバル
3.地域交流 ふるさとまつり:10月開催
4.国際理解イベント 大使講演会
|
協会のPR | 1992年の設立以来、当団体は外国人市民を対象とした日本語教室や、一般市民向けの英語・スペイン語・中国語教室、さらには毎年開催している各国大使による講演会や外国文化の紹介など、数多くの活動を実施してまいりました。 今後は、これまでの実績を活かしながら、増え続ける在住・在勤外国人の方々との共生を目指し、さまざまな取り組みを行ってまいります。
|