浦安在住外国人会
団体所在地 | 〒279-8501 浦安市猫実1-1-1 浦安市 地域ネットワーク課 |
---|---|
TEL | 047-351-1111 |
FAX | 047-351-8600 |
代表者氏名 | 会長 林 パトリツィア |
設立目的 | 会員の外国人同士の親睦と相互協力を深め、さまざまな事業を通して市民との コミュニケーションを図る。 |
会員数 | 個人 143名 1,000円/年 学生 名 団体 団体 その他 73名 |
入会条件 | 正会員:市内在住の外国人市民 準会員:市内在住の外国人市民の配偶者、市外在住の外国人市民 |
主な活動 | 語学講座、外国人相談、講演会・セミナー、文化講座、交流事業(イベント等)、その他(市内小中学校国際理解教育への協力など) |
具体的な内容 | 1.【交流イベント】 お花見会・・・4月 異文化展示会・・・11月 国際交流協会と合同研修・・・11月 クリスマスパーティ・・・12月 春節・・・2月 アフタヌーンティ・・・3月 |
協会のPR | 会員の外国人市民同士の友情を深め、お互いに助け合いながら、地域の人々との深めるために、自分たちの能力を活かした講座など様々なイベントを行っている。また外国人グループの地域活動の支援や、日本での日常生活をスムーズに過ごすための生活情報の提供等を行っている。最近では、市内の市民団体と協力してイベントを行ったり、市内小中学校の国際理解講座への協力も積極的に行っている。 また、国際協力活動にも力を入れており、毎年市民まつりや国際交流・協力フェスティバルでの収益金はすべて自然災害の被災者や地域・戦争などで被害を受けている世界の子どもたちへの救援金として寄付している。 |