国際ソロプチミスト千葉
団体所在地 | 〒263-0021 千葉市稲毛区轟町4-1-11 笠 よし子方 |
---|---|
TEL | 043-254-5587 |
utanakama.jp@gmail.com | |
FAX | 043-285-3104 |
代表者氏名 | 会長 布施 肇子 |
設立目的 | 女性・子供の地位向上、保護。国際親善と理解活動。国、内外の地域交流・支援。(奉仕活動が最重要目的)。国際化啓発事業。 |
会員数 | 個人 20名 90,500円/年 学生 名 団体 団体 その他 名 |
入会条件 | 職業を有する女性に限る。奉仕活動を理解出来る人。 |
主な活動 | 外国人相談、留学生支援、助成事業、国際化啓発、国、内外への人的支援、物的支援、交流事業(イベント等)、ボランティア活動 |
具体的な内容 | 1.国際ソロプチミスト日本財団を通じて、各国難民救済。 2.国連に理事会メンバーを送り国連の経済社会理事会(ECOSOC)の総合諮問資格を持つ非政府団体(NGO) 3.東南アジア地区に学校・教会等を建てる事業を長年、支援・・・8月 4.奨学金制度(千葉市在住の女性の留学生に限ります)・・・1年間 5.毎年、チャリティパーティを開催し5団体に寄付活動(3月)、千葉市国際交流協会合同の「ふれあいフェスティバル」にバザー出店、収益金を奉仕活動へ(2月)―その他書ききれない程の活動。 |
協会のPR | 国際親善・理解・平和を促進する為に、政府機関その他の機関に協力し、ソロプチミストの目的を全世界に普及する。職業分類された女性による奉仕クラブで構成されたソロプチミスト連盟の連合体である。 |