勝浦市日本中国友好協会
団体所在地 | 〒299-5235 勝浦市出水1021-32 |
---|---|
TEL | 0470-73-1520 |
FAX | 0470-73-1520 |
代表者氏名 | 会長 石井 昭冶 |
設立目的 | 日本・中国両国人民の相互理解を深め、世界の進歩と平和に貢献するため |
会員数 | 個人 50名 12,000円/年 学生 名 団体 団体 その他 名 |
入会条件 | 私達の日中友好協会は、日本と中国との友好親善を願う人はどなたでも気楽に参加できる日本で唯一の民間団体です。日中新時代をつくるためにご参加ください。 |
主な活動 | 外国人相談、留学生支援、国際化啓発、海外への人的支援、海外への物的支援、文化講座、交流事業(イベント等)、ボランティア活動 |
具体的な内容 | 1.希望プロジェクト支援 1991年から現在 2.中国少年児童書画展{日本・中国、県内外} 3.日中友好書画展(中国南京市・勝浦市県内外) 4.勝浦市小学校にて教師、生徒対象で中国水彩画教室開催 1975年から現在 5.アジア太平洋水墨協会開催の県美術館に参加など |
協会のPR | 勝浦市日中友好協会は書画による友好をとおして子々孫々日中友好をしています。特に中国南京の少年宮とは1976年から現在も友好を行っています。 |