(特活)インターナショナル・ウォータープロジェクト
団体所在地 | 〒275-0025 習志野市秋津4-11-7 |
---|---|
TEL | 047-451-3689 |
cbj47030@pop02.odn.ne.jp | |
WEB | http://homepage3.nifty.com/iwp |
代表者氏名 | 代表 大野 篤志 |
設立目的 | 開発途上国で適正技術:上総掘りの技術指導/移転を行い、人々の自立と地域の開発/活性化を支援する。又、伝統技術:上総掘りの保存と伝承を図り、後継者を育成する。 |
会員数 | 個人 40名 3,000円/年 団体 3団体 10,000円/年 その他 名 |
入会条件 | 活動に賛同される方 |
主な活動 | 講演会・セミナー、海外派遣、海外への人的支援、ボランティア活動 |
具体的な内容 | 1.伝統的上総掘り/新方式上総掘りの井戸掘削技術の指導と技術者育成 |
協会のPR | 井戸はローマ字で書くと「IDO」英語で読むと「I DO」つまり「自分がやる」という事。まずは行動してみませんか。IWPはお金や物ではなく技術を提供します。上総掘りの技術を移転し、水を基点とした地域開発援助を実施します。 |