佐倉日蘭協会

佐倉日蘭協会

団体所在地 〒285-0037 佐倉市本町81 佐倉順天堂記念館内
TEL 043-485-5017
E-MAIL bunka@city.sakura.lg.jp
FAX 043-485-5017
WEB https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/bunkaka/oranda/3064.html
代表者氏名 会長 葛西 広子
設立年月日 1987/5/10
設立目的

江戸時代末期、佐倉藩主堀田正睦は、積極的にオランダの学問を取り入れました。この歴史的つながりを現代に活かし、佐倉とオランダとの交流を促進して、相互の友好親善を深め、国際理解と国際感覚の涵養を図ることを目的としています。

会員数 個人 87名、団体 22名、その他 8名
入会条件

佐倉とオランダを愛する方ならどなたでも随時入会できます。

交流の深い外国や団体

オランダ ランシンガーラント市 ブレイスヴェイク アンネ・フランク小学校

主な活動

語学講座、講演会・セミナー、海外派遣、海外受入、国際化啓発、文化講座、交流事業 (イベント等)

具体的な内容

【佐倉オランダ児童交流事業】オランダ、ブレイスヴェイクのアンネ・フランク小学校の児童と佐倉市内の小学校児童とで1年おきに相互訪問し、交流を図る。【オランダ語講座】入門講座・初級講座【講演会】オランダの生活や文化に関すること、または蘭学に関すること等をテーマに年1回の講演会を実施。【オランダゆかりの地巡り】市内または近郊のオランダ、蘭学に関わりのある地・施設・展覧会などを見学し、オランダに対する理解を深める。【オランダワークショップ】オランダの家庭料理の調理、実食、併せて講演等を行う(調理でない場合もあり)。【風車まつり】佐倉チューリップフェスタにあわせ、オランダの味の販売や木靴体験等を行う。など

協会のPR

オランダの学問を積極的に取り入れていた歴史的なつながりを現代に生かし、草の根の国際交流を行おうと昭和62年に佐倉日蘭協会が発足しました。当協会ではオランダを身近に感じられる事業を続けることで、両国の文化の理解と友好親善に寄与することを目的に活動しています。日蘭交流の輪を市内外へと広げていくため、共に活動していただける方をお待ちしています。

※ このページの内容は、県民の皆様に県内で活動する団体の活動内容を広く紹介するため、
各団体から報告のあった内容を掲載しているものです。お問い合わせは直接各団体にお願いします。
TOP